![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60160230/rectangle_large_type_2_a6dc7a478791750e43f40bdb5f8efbde.jpg?width=1200)
下手な擁護は推しのためにならない
ブルーインパルスのカラースモーク問題。。。
入間から飛んだブルーインパルスが低高度でカラースモーク出して、車に色が付着したって話なんですが・・・
いいじゃん、それくらいってブルー好きな人が言ってて・・・
それ、あかんやつ・・・
オタクが自分の推しを擁護しすぎて周りがドン引きして、推しが嫌われるやつ。
ブルーのスモークによる着色事例
— 空飛ぶたぬき (@Fly_Tanuki) August 31, 2021
レアな車になったとか、俺なら嬉しい、というコメントを見た
万人受けする趣味嗜好はない
だからこそ、ブルーに対する感情も好意のみではない
今回は【当該P・組織が反省すべき事例】
そこはきちんと線引きすべきであり
妙な擁護はすべきではない
たとえ冗談でもだ
まさにこれ。ほんと、これ。
やらかしたパイロットは反省してください。
いくら天才だろうと人気があろうと、善意からだろうとルールを破ったことは絶対ダメ。
高度300メートル以上でってルールがある以上、それより低い高度で使用したことはルール違反だし、それによって生じたことに組織は真摯に対応して。
日ごろは自衛隊に好意的だし、特に飛行機大好きだけど・・・
ダメなものはダメ。
喜んでほしかったって気持ちも、、、ルール違反してたら意味ないよ。
・・・(´・ω・`)これでカラースモークがまたなくなったら悲しいなぁ。
ファンだけだよ、自分の車なり持ち物を好きな物に汚されて喜ぶ人は。
普通の感覚なら、うっわ・・・何これ?汚い・・・最悪・・・だよ。
オレなら汚されたらレアな車になって嬉しいわ?
バカじゃないの?
汚れたのあんたの車じゃないし、汚された人がそれ聞いて、そうなんだ~って思うとでも?
わたしがその立場なら、、、( ゚д゚)はぁ?なんだその理論?
って呆れるし、普通に洗って汚れが落ちなかったら基地に苦情入れるわ。
また空に上がってほしいし、ブルーインパルスが日本中を勇気づけて欲しいし、見た人が笑顔になってほしいから。
ブルーインパルス✈️💨の塗料ニュースを受けて地元のガソリンスタンドが粋な計らいをしてくれてます✨#ブルーインパルス#ブルーインパルス塗料 pic.twitter.com/U8q5Fn4S1J
— ルッチ (@flSntnzb8aaRDXS) August 31, 2021
ちょっとほっこりした。
ただ、人によっては洗車くらいじゃ落ちないって人もいる。
スモークの成分、オイル染料らしい。。。
うーん、洗ってすんなり取れるかなぁ???と疑問に思った。
白でクリアコーティングしてる車・・・化学反応起こしたようにしみ込んでる・・・これは・・・普通には落ちないか???