
Photo by
noouchi
自分らしくあるとは、いつでもカッコよくあることではない
自分らしくカッコいい人になりたいと思うけれど
いつでもカッコよくある必要なんてない。
八木仁平さんのYoutubeを見ました。
八木仁平さんは、自己理解プログラムという独自のプログラムを通し、本当にやりたいことをやって生きる人を増やしたい!という思いで活動されている方です。「世界一やさしい やりたいことの見つけ方」という本も出版されています
(ヲキタも読みました)。
この動画の中で、八木さんは
「自分のストーリーを発信しろ!」
とおっしゃっています。
自分のポジティブな面だけでなく
ネガティブな面も包み隠さず
発信していくこと。
今自分の前に何か壁があるのであれば
その壁をどう乗り越えてきたのか?
どう乗り越えていくのか?
その過程を発信していく。
ネガティブも隠さず発信した結果、自分に共感してくれる人や応援してくれる人が現れるのだと。
ヲキタは過去にこんな記事を書きました。
(2024.12.25追記)
諸事情により上記の記事は削除しました。
また同じテーマで記事を書く予定ですので、そちらの記事が完成したらリンクを貼りますね。以下より私個人のプライベートに関するナイーブな話題が出てきますので、有料設定にさせていただきます。
私の書いた文章が面白いと思ったらサポートしてくださると嬉しいです! いただいたサポートはサロンオープンのための資金にします!