
Civ7のUI改善MODの話・その後
お断り
本記事ではMODを紹介していますが、使用を推奨するものでも保証するものでもありません。利用については自己責任でお願いします。
また、当方はMOD製作者と一切の関係もありませんし、MODの中身について問い合わせされても回答はできませんのでご了承ください。
TL;DR
先日の記事はおかげさまで自分の記事としては短期間にかなりアクセスされました。あれから状況も変わった部分もあるので補足します。
Sukritact's Simple UI Adjustments
公式がゲーム本体にも一部機能を反映しているこちらのMOD。あれからも何度か更新されています。本体に取り込まれた機能をMODから削除した他、機能拡張もされているのですが、2/17にリリースされたv.0.13でユニットのアイコン(UnitFlag)部分がモジュール化されました。
従来は、オリジナルをまるまるコピーした上で機能拡張をしていました。しかし、このバージョンからユニットアイコンについては拡張したい部分のみを置き換える別ファイルを提供する形式になりました。
そのため、前回の記事で併用できないと書いたRacington's Unit Icon Size Modと併用できるようになりました。これは見やすい。

こちらのMODは以下からダウンロード可能です。
MODサイト
TCS Improved Plot Tooltip
こちらはマップ上でマウスを動かすと表示されるツールチップの拡張です。実は前回の記事の時もダウンロードして試していました。ただ、Sukritact's Simple UI Adjustmentsと機能が被る部分があり、前回は触れなかったMODです。
しかし、v.0.13からこちらのMODがあれば優先するように改善したとのこと。
以下のスクショは同じところのツールチップを並べたもの。左からTCS、Sukritact's、バニラです。Sukritact'sは市街と区域と情報を先にしてコンパクトに収めてますが、TCSは様々な付加情報を表示しています。

何もないところのツールチップはあまり違いがありません。バニラにはない改善に必要な施設の情報が出る程度で、サイズや並べ方の違いだけです。
なお、本来はどちらも英語しか対応していませんが、Sukritact'sは日本語化しやすい構造なので、個人的に日本語化したものを追加しています。
TCSもできそうな感じになってますが、思ったようになりませんでした。

こちらのMODは以下からダウンロード可能です。
MODサイト
あとはこちらの記事もご参考まで。自分はあまりプレイできていませんが、今回と前回紹介した4MODと、以下の自作MODの5MODで遊んでいます。
いいなと思ったら応援しよう!
