![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72905832/rectangle_large_type_2_fc397904cbf5addaf54da1f1f1be2360.png?width=1200)
スパークの思い出
皆さま、お疲れ様です。
今日もnote書いていきます。
ヤバいんですよ。
ホントに。ヤバいんです。
今日ですね、 #知的財産管理技能検定2級 の公式問題集の最後にある実力テストを受けたんです。
40問ありまして、合格ラインは8割なので、32問は正解しないとイカンのです。
40問中、正解は30問…………75%でアウトです…………orz
試験は学科と実技があるんですが、今回やったテストは学科。
基礎知識を問う問題が多いんですが、合っていると思って答えたものが間違っているとかなり凹みます。
という事で、先ほど追加の問題集をポチリました。
あと約20日くらいですかね。
ラストスパートでできうる限りの事をしたいと思います。
……ラストスパート?
ラストスパートw
いや、ラストスパートで思い出したんですが、その昔、僕が高校受験を控えた今ぐらいの頃、母親が僕によくこう言いました。
「ダラダラしてねぇで勉強しろ!
もうすぐ試験だろ? スパークかけろスパーク!」
……火花散らしとるがな。
「いや、それを言うならラストスパートでしょ」
って言ったんですが、
「そうだよ。ラストスパーク!」
って……最後の火花って何だよ…………w
何度か同じようなことを言われて訂正したのですが、一向に直らないし言われるたびに面白いのでもう放っておきました。
そしたら、3年後の大学受験の時、全く同じシチュエーションで言われましたよ。
「スパークかけろスパーク!!」
センター試験から2次試験の間だったので、もちろんスパークして勉強しましたよ~。
スパークのおかげか、なんとか第1志望には合格できました。
やったー!
でも、5年後にホントにスパークして中退することになるんですが。
という事で、知財検定受験のためにこれからスパークします!!!
おやすみなさい。