サンリオピューロランド V字回復のワケ

お客様と接している中で確信していることがある。それは「気持ちは伝染する」ということ。


自分自身が良い商品であると感動したものはもっと広く知って頂きたいと自らオススメする。だかからお客様にも伝わりやすく売れる。そして、自らが楽しく接客していると自然と声のトーンも上がり、空気が明るくなることでお客様の笑顔も増える。


特にサンリオピューロランドのような娯楽施設は「楽しそうだから行く」、「誰かと楽しみたいから行く」という場所である。だから、施設に対するイメージが良くないと人は行かない。私は施設のイメージの多くはそこで働く人に左右されるのではないかと思う。施設を清掃するのも、イベントを企画するのもそこで働く従業員が行うからだ。


私が思うにサンリオピューロランドの躍進のきっかけはスタッフ自身がサンリオピューロランドの大ファンになったからではないだろうか。サンリオピューロランドが凄く素晴らしいところだと信じる。その素晴らしさをお客様に体感して頂きたいと思う。だから、どうすればお客様に楽しんで頂けるのか考える。自分が考えたことを周りのスタッフにも浸透させようとする。このような良いサイクルが広がったのではないだろうか。


では、大ファンになるきっかけとは何だろう。それは、楽しかった体験や人から喜ばれた成功体験だったり、そもそも施設誕生の歴史だったり。人によって様々であるが、そのきっかけを朝礼というタイミングを活用して生み出しているのではないのかと思う。


お客様と接する前に前向きな気持ちへ整える。前向きな気持ちが周りへ伝染すれば、楽しい空気感が生まれる。その空気感がお客様にも伝わる。楽しい体験をしたお客様が別のお客様にも伝える。この連鎖が今、サンリオピューロランドを輝かせているのではないだろうか。

いいなと思ったら応援しよう!