パラレルワールド新聞 (経済部): 「補足記事のご紹介 ー>「ユーグレナが上場後初の希望退職募集、黒字体質定着へ構造改革」」 <- 日本のエネルギー政策の闇、¥を集めてこのありさま
今回は「補足記事のご紹介 ー>「ユーグレナが上場後初の希望退職募集、黒字体質定着へ構造改革」」についてコメントをさせていただきます。
「ユーグレナが上場後初の希望退職募集、黒字体質定着へ構造改革」 <- こんなの知らん。
という方も多かったかもしれないので、どうしてこの記事を取りあげたかの理解の助けになる記事をご紹介します。
ちなみに、「ユーグレナ」の広告に踊らされ、大昔に株式を購入したかたもいると思います(苦笑)。
2013年 2000円ぐらい ー> 2025年1月17日 東京引け値 393円
そもそも、日本のエネルギー政策は「?」が多く、真面目にやって下さいレベルばかりです。
そのうちの一つが、今回の「ユーグレナ(ミドリムシ)」です。
参考記事&日本のエネルギー政策も含む: ↓
ユーグレナ
じゃ、水素はどうなのよ~
え~ じゃ、アンモニアは? ユーグレナの話題が再び登場、大体この会社のYOUTUBEの広告を見ていただくと、なんなんだかね~
です。
とてもじゃなく、明るい未来はなさそうです。
こんな変な政策ばかりで、中国と一戦交えるとなると、超問題が発生はあきらかです。ただ最近、トランプ氏が米国の石油を買えというなら、輸送に関しホルムズ海峡やマラッカ海峡、台湾近郊の危ないところを通る必要もなく、かえって日本に好都合、米国恩も売れそうで以外にいいことづくめだとパラレルワールド住民は考えています。
問題は、2025年1月現在にトランプ氏の言う通りに欧州、日本が米国から買おうとしても物理的な供給ができない可能性があることです。