絶エデンを振り返り
こんにちわ、犬です。
絶もう一つの未来をクリアしたので記念に何か書いとこ〜って気分だったので書きます
ジョブ構成は 暗ナ占賢竜モ踊ピ
自分はモンク(D2)での攻略でしたのでモンク目線で書いていきます
つってもギミックの処理云々は実装からそこまで経ってないので回し云々をメインに書いていこうと思います。
〜P1〜
開幕回しは真真。紅蓮を3GCD目、桃を4GCD目にすることで後述するフェーズになるだけ早く紅蓮を撃てるよ〜ってありますが踊が居るので両方3で可。
なんたら絶技の後に紅蓮が溜まるのでリキャ押し、踏鳴で鳳凰も撃てるようにしておけってくらいで後は通常回しです。初めは疾風もリキャ撃ちでしたが、P1はDPSチェックが緩いので慣れてきたら疾風はP2に持って行きましょう。
シンソイルゼファーが全て。
〜P2〜
開幕は連撃→闘気斬→疾風で後は紅蓮がたまる4〜6秒前に踏鳴で鳳凰を撃てるようにしておくくらい。P1で紅蓮3GCDのおかげで乾坤、鳳凰、六合まで入ります。
後は木人です。DDに関しては慣れろってだけの話だったのですが、仕事で忙殺されており全然頭はいらなかったので反省。静寂→閑寂の時に他の味方が移動スキルで真ん中付近にいれば抜重するとお得です。
※疾風の極意は開幕リキャ撃ち+2分バーストにちょい遅れで入れる2回のみでした
〜リーン救出〜
あるもん全部吐け!ただしリーンちゃんの氷が割れる時に陰のチャクラと123の攻力は全部点灯させといてね。
ガイアが変身する前に範囲攻撃で鳳凰の準備しておくとなおよし。
開幕1GCD目だけ踏鳴→範囲するとお得
〜P3〜
開幕は連撃→(紅蓮+闘気斬)鳳凰→双竜→乾坤→連撃ってやると良いかも〜〜つってやってた。
「私はアシエン・アログリ""フ""」のタイミングで殴れるようになるのでここのタイミングで先紅蓮でも可。
開幕に紅蓮撃っても次の2分には帰ってくるのでお得
時間圧縮・絶
初見で見た時「なんやこれ無理無理笑」だったけど固定メンバーが法則性を全て書き出してくれたおかげでわりとすぐ理解、カンペ(ルクレ式)用いてわりとすぐ出来るようになった
リターンで飛ばされた後にバーストに入るが、牽制とマントラをここで入れていたので世界一4GCDが忙しいバーストだった。
任意の型(踏鳴+牽制)→壱の型(マントラ+薬)→壱の型(桃+紅蓮)→壱の型(疾風+迫真闘気連打)→以降いつものバースト回し
アポカリプス
どこも処理変わらんやろなので割愛、と言いたいが筆者は暁月から始めた為ちょっと苦労しました(照)
火力が余裕ならここも123の攻力と闘気をスタックさせとく。
真真回しに忠実であればこの時点で陰と陽がスタックしており次の必殺技で夢幻闘舞が撃てる状態
〜P4〜
開幕は木人、ガイアが出てくる直前でバーストなのでガイア担当だった私はあえて1GCDロスって(双竜で調整)からガイアに夢幻闘舞やら乾坤を入れてました。
光と闇の竜詩
共鳴でもあった線+塔踏みらしい。
ここもルクレ準拠の処理法なのでギミックについてはルクレの動画へ。
細かい点は
・Aマーカー側の頭割り担当が結晶にウォタガを当てて結晶が壊れる
・テイカー散会が広すぎてガイアがタンクに来ると誘導失敗してしまう可能性がある
ここ本当に重要です。
アク・モーンやら受けた後に1分バースト。
私の場合はPT火力が余裕だったので
・1分で鳳凰→時間結晶後に紅蓮のみ
余裕が無ければ
・1分で真空波→時間結晶後に真空波+鳳凰+紅蓮+疾風
時間結晶
エデン最難関ギミック。弊固定ではここもルクレ式でした。
ギミック云々はルクレの動画見ていただいたほうが良いです
以下細かい点
・エラプ、頭割り持ちがA側に寄ってしまい結晶を壊しがち
・エアロガ担当が波避けるのに必死で竜の先端に当たれず結果味方を巻き込む
・リターン設置時に青デバフ解除用の床を他の人が誤って踏む
・リターン設置が汚くて味方死亡
ギミック処理中に青デバフ踏まれた奴が「俺が踏むからお前は◯ね!」つってルパン三世が如く自分が踏む用の床をアン・アヴァンで盗んでいった(1敗)
火力が高ければ紅蓮だけ使用し(復唱)123の攻力を全てスタックするように殴っておく。
この時点で陰のチャクラと陽のチャクラをスタックしておき夢幻闘舞を最終フェーズで叩き込めるようにしておきましょう。(夢真回し)
〜P5〜
最終フェーズ。
戦闘時間が4分30秒の為、疾風の極意は全て120秒に合わせるほうが強い。
開幕は踏鳴→双竜(闘気斬)→連撃(桃+紅蓮)→双竜(疾風+闘気連打)で以降は本当に木人回し。
薬を割るタイミングは余裕が出る2回目エクサが丁度良いかもしれません(個人的には)
ギミックについては動画以下略
LBについては諸説あるが、モ竜構成であれば竜が最後のバーストおわるのが早いらしいので竜のが適正あるらしい。
モ忍だと忍者のバーストが終わる前にLB3が貯まるのでモンクが撃ちましょう。
零の型を2つ捨てる事で真空波→六合→LB3と綺麗に回ると思います。
最終フェーズは珍しくそこまでミスしなかったが、精霊の剣でトチって死んだあとに時間切れ詠唱まで来てしまいLB3を撃った所「いっけえぇぇぇ!!!」と聴こえてきたので勝ち確の牙狼モノマネしたら0.3%でワイプしとんでもない事になりました
↓
勝ち確ってどっかで流布した奴ホンマに許さんからな
回しを総評すると紅蓮はリキャ押しが多く、疾風は120秒に使う事が多い分普段のバーストとは違うので多少注意が必要です。(とは行っても開幕回しと変わりませんが)
なんかダラダラ書きましたが以上です。
慢心して歌うとネットの玩具になりかねないので皆さんは気をつけましょう。
攻略済の方はおめでとうございます。未クリアの方は頑張ってください!
ではまたどこかで
https://www.youtube.com/live/Cu4-GIgS8EE?si=5KOr62gx3kNtskrb
攻略時のブロードキャスト(迫真)
PS5Share(ツール不可)