たこ焼き明石焼き
朝が冷えるようになり、ホットコーヒーの季節に変わったなあとしみじみ感じます。実はコーヒーが好きなのでほぼ毎朝手動のミルで豆を挽き、ハンドドリップで丁寧に淹れています。朝の落ち着く瞬間です。
こんにちは!まるちゃんです!
今回は、先週実施した「1日たこ焼き店」についてです!
私は兵庫県出身ということもあり、昔からたこ焼きには馴染みがありました。今回提供したのは普通のソースで食べるものではなく、ダシにつけて食べるいわゆる「明石焼き」でした。卵が多く、ふわふわで味も優しく食べやすいたこ焼きなんです。
タコを切りながら準備しているとき、お客さん来てくれるかな…と不安でしたが急に「まるちゃーん!」と呼ばれ、外を見るといつもYORIMICHIに来てくれる中学生が手伝いに来たよーと。その子たちは午後から用事があり、たこ焼きは食べていきませんでしたが来てくれて非常に嬉しかったです。
まあそうしてバタバタしているうちに開店。12時オープンなのに少し前から来てくださる方もいてビックリ。実際に始まると最初にお客さんがかなり来てくださり、ひたすら焼き続けること40分。手伝ってくれた高校生2人と頼りになる地域の方のお助けもあり、なんとか落ち着きました。1人だと回ってなかったな、うん。感謝です。
なんやかんやと時は過ぎ、16時に。結局30人くらいの方に来ていただき、初めてあんだあもを使ってくれる方もいて自分としては良かったなと。また時間あるとき、友達と遊びたいときに来てくれたら嬉しいです!
そして、片付けを1人でしんみりしていたら用事を終えた地域の方々が手伝いに来ていただいて…
まさかここまでしていただけるとは思わなかったので感動です。初めての試みだったので反省点はいくつもありますがとりあえず無事に終えることができて良かったです。
やる気スイッチが入れば、12月にもう一度やってみようと思うのでやるってなったら友達誘ってぜひ来て下さいね!