大人の方にも来て欲しい
皿洗いを終えた後に弁当箱を出し忘れたことに気づいたとき、絶望感半端ないですよね。帰ったら先に出すべしですね。やっぱり。
こんにちは!まるちゃんです!
今回は私がつくるイベントについて書いていきます。
7月6日に「茶道とおもてなしについて」というテーマで実際にお茶を点てたり、普段気にする機会が少ないマナーについて学びました。参加者は中学生1人と飛び入りの小学生4人でした。
参加してくれたSちゃんが「楽しかった!またやりたい!」と言ってくれたので9月くらいに第2回もやります!是非大人の方もご参加ください。
大人に対してのプロモーションが少なかったからか、大人の参加者はいらっしゃいませんでしたが、私としては興味があれば来ていただきたいなと思っています。そして、1人でも来てくれて興味を持って学びを得てくれればイベントの価値があると思っています。
インスタや学校へのチラシ、公民館など涌谷の一部施設にチラシを貼らせていただいてはいるものの、もっと多くの人に知ってもらいたいので作戦を考え中です。興味あるイベントには今後友達を誘ってきてもらえたら嬉しいです。
さて、今月24日は同じ地域おこし協力隊で映像クリエイターをしている亀山さんをゲストに映像の仕事の世界を聞けるイベントを開催します!年齢問わず、興味ある方は是非ご参加ください!16時からあんだあもでやります!こちらから申し込みお待ちしております!