![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138478080/rectangle_large_type_2_5262d14112ed0920e30deda3c1e61cf5.png?width=1200)
誕プレ
喫煙オッケーの、閉店までランチの定食オッケーの、店員さんもお客さんもみんな若いお店にうっかり入ってしまった(「スタミナ定食700円」て書いてるから親しみやすそうだと思って)。
みんなでワイワイ誕生日プレゼントを選ぶ話をしてて、面白いなぁと思ったので書いてみます(半分創作になります)。
この季節、プレゼントは難しいらしい。
お客の彼は社会人で先輩で、店員の彼は学生で後輩。先輩の彼女がもうすぐ誕生日なのでプレゼント何にしよ?と話をしてる。
彼氏からの誕生日プレゼントかーーー、何が嬉しかったかなぁ、と古い記憶を手繰り寄せて弄んでみる。
バッグとかアクセサリーとか、いろいろプレゼントしてもらった。お花ももらったことあったな。けれども装飾品は難しい。好みもあるし、服装や持ち物に合う合わないもある。店頭で見て素敵だと思っても身につけてみると主張し過ぎて使わなくなるものもある。自分で選んだものでもそうなのだ、男子には(お店の女の子がどれだけセンス良くても)オススメしないなぁ。
靴とか、どーすか。
靴かー。ムズイねんなぁ。
あ、じゃあ服とか。
俺も考えてんけど、この季節の服って何?てなるとちょうどいい金額のがないねんな。
(金額?どうやら、このくらいの予算、という目安があるようだ)
今ぐらいから服ってなると、まあTシャツやん?
そっすね。
でもTシャツって安いやん。なんぼ高くても…
そっすねー、1〜2万っすね。
やろ?
誕プレには安いねん。
(くおー、そうか誕生日プレゼントは1〜2万では安いのか)
ならやっぱり靴すかね。
靴なー、靴やとスニーカー以外はよくわからんやん? で、スニーカーになるとええやつって…
高いすね。
せやねん10いってまうねん。
(じゅ、じゅー!!!!まぁ、わかるけど、もう少し真ん中ぐらいのものあるやん?)
ですねー、手頃な感じだと、別にいらんわって感じっすもんね。
そやろー。ムズイわー。
(手頃なスニーカーはいらんのか)
逆にセーターとかどうすかね。ちょうどいい感じの値段の、ありそうやないすか。
や、わかるで、秋冬で着てねみたいな感じやろ、けど、上げにくいやん、今セーターって、は?なに?みたいな。
(ん?上げるて?)
あー、まぁ、そうすね。「誕プレセーターもらいましたー」「なんで今セーター?」てなりますね笑笑
やろ、俺も上げにくいわ。
(あーインスタか。なるほど)
ムズイすねー。
と、後輩は厨房へ下がってしまい、先輩はスマホを見ながらムズイムズイとブツブツ。そのうち、有線に合わせて『だきーしめーたいー♪ あふれるほーどーの おもーいが こぼーれて しまぁうまーえにー♪』とミスチルを歌い出した。
私のことはまったく気になってないらしいほどのごきげんな歌声。つまり、めっちゃ楽しそう笑
いいなぁ。
しばらくして後輩が戻ってくると、
明日早いから帰るわー、
とお勘定をし始め、
決まったんすか?
と聞かれると、
ぜんっぜん!!
と笑って帰っていった。
いいなぁ。
誕生日の6月まで、こうして後輩と、あーだのこーだの言ってギリギリまで、大笑いしながら悩むんやろな。
Tシャツもスニーカーもセーターもいらないけど、彼氏にこんな悩ましい時間を過ごさせてるところは、ちょっと羨ましい。