![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101254688/rectangle_large_type_2_609d638f5e0ed447faf0f48836524ea8.png?width=1200)
偽りのユダヤ人たち ②
――
わたしは、あなたの苦難や貧しさを知っている。だが、本当はあなたは豊かなのだ。自分はユダヤ人であると言う者どもが、あなたを非難していることを、わたしは知っている。実は、彼らはユダヤ人ではなく、サタンの集いに属している者どもである。 あなたは、受けようとしている苦難を決して恐れてはいけない。見よ、悪魔が試みるために、あなたがたの何人かを牢に投げ込もうとしている。あなたがたは、十日の間苦しめられるであろう。死に至るまで忠実であれ。そうすれば、あなたに命の冠を授けよう。
――
――
わたしはあなたの行いを知っている。見よ、わたしはあなたの前に門を開いておいた。だれもこれを閉めることはできない。あなたは力が弱かったが、わたしの言葉を守り、わたしの名を知らないと言わなかった。 見よ、サタンの集いに属して、自分はユダヤ人であると言う者たちには、こうしよう。実は、彼らはユダヤ人ではなく、偽っているのだ。見よ、彼らがあなたの足もとに来てひれ伏すようにし、わたしがあなたを愛していることを彼らに知らせよう。 あなたは忍耐についてのわたしの言葉を守った。それゆえ、地上に住む人々を試すため全世界に来ようとしている試練の時に、わたしもあなたを守ろう。 わたしは、すぐに来る。あなたの栄冠をだれにも奪われないように、持っているものを固く守りなさい。 勝利を得る者を、わたしの神の神殿の柱にしよう。彼はもう決して外へ出ることはない。わたしはその者の上に、わたしの神の名と、わたしの神の都、すなわち、神のもとから出て天から下って来る新しいエルサレムの名、そして、わたしの新しい名を書き記そう。
――
例えばこのように、聖書に書かれている「偽りのユダヤ人たち」であるが、彼らは現代のみならず、過去におけるあらゆる時代にあっても、暗躍をくり返して来た。
そうやって、自分たちの私利私欲のために、周囲の人々にいわれなき不幸をまき散らしては、私腹を肥やし続けて来た。
彼らは、千の千倍、万の万倍の男たち、女たち、子どもたちの苦しみ、痛み、死に対して、責任を負っている。
それゆえに、
そのような彼らの結末も、また預言されている。
すなわち、自滅と破滅と全滅と永遠の裁きとが、それである。
以前にも書いたことだが、私はこのような「偽りのユダヤ人たち」の誰であるのか、よく知っている。
私に与えられた神の知恵であるところの「信仰」によって、たとえば「偽りのユダヤ人たち」が、イエス・キリストではなく、「地上のエルサレム」などをもって、「聖書の実現だ」などとまことしやかに言いふらしていること――そんな吹聴の、まったき「嘘」であることをも知っている。
それゆえに、
かつてカルメル山の頂で、世にもみじめな醜態をさらした――そして終いには殺された――数多の偽預言者たちのように、この終わりの時代の「偽りのユダヤ人たち」もまた、「地上のエルサレムにはキリストの再臨は起こらなかった」という厳然たる事実によって、「永遠の醜態」を全地と全天の前においてさらすハメになるであろう。
それが、彼らに対してなされた預言であり、彼らを待ち受ける「神の言葉」だからである。
いわく、
「不幸だ、不幸だ、大いなる都、
海に船を持つ者が皆、
この都で、高価な物を取り引きし、
豊かになったのに、
ひとときの間に荒れ果ててしまうとは。」
天よ、この都のゆえに喜べ。
聖なる者たち、使徒たち、預言者たちよ、喜べ。
神は、あなたがたのために
この都を裁かれたからである。
「偽りのユダヤ人たち」の住みかであるところの――また、悪霊どもの住みか、あらゆる汚れた霊の巣窟、あらゆる汚れた鳥の巣窟、あらゆる汚れた忌まわしい獣の巣窟であるところの――大いなる都「バビロン」は、必ず、わたしの神によって裁かれる。
だから私は、そのような「バビロン」からは、離れ去るばかりである。
「わたしの民よ、彼女から離れ去れ。
その罪に加わったり、
その災いに巻き込まれたりしないようにせよ」
と、わたしの神から言われたその通りにするまでである。
強大な都「バビロン」に相対して、身命を賭して戦ってやろうと思ったこともあった。
しかし、「この戦いは神のものである」と言われたそのとおりに信ずるばかりである。
裁きも、復讐も、戦いも、わたしの神のものである。
それゆえに、
私は、大いなる都「バビロン」から離れ去り、「偽りのユダヤ人たち」の大挙をなした様子を前にしても、けっして恐れることも、おじけづくこともない。
「明日敵に向かって出て行け。主が共にいる」
と言われたとおりに、喜びと賛美の歌をもって、永遠の勝利を見届けるために、明日の朝まだき、テコアの荒れ野に向かって出て行くばかりである。
そうして、「偽りのユダヤ人」たちが――彼らはけっして一枚岩ではない――互いに戦って自滅する様子をば眺めながら、
わたしの神、イエス・キリストの「主の主であり、王の王である」ことを、知るばかりである。
「彼女がしたとおりに、
彼女に仕返しせよ、
彼女の仕業に応じ、倍にして返せ。
彼女が注いだ杯に、
その倍も注いでやれ。
彼女がおごり高ぶって、
ぜいたくに暮らしていたのと、
同じだけの苦しみと悲しみを、
彼女に与えよ。」
と、わたしの神、イエス・キリストから言われたそのとおりに、すべての戦利品を奪い尽くすばかりである。
「偽りのユダヤ人たち」の上には、「神の憐れみ」はけっしてない。
「偽りのユダヤ人たち」は、イエス・キリストではなく、地上のエルサレムを選好したのだから、「神の憐れみ」などありえない。あるはずもないのである。
キリスト・イエスを選ばなかったとは、「神の憐れみ」を選ばなかったということである。
「神の憐れみ」など要らないと言った者どもを、どうして神が憐れんだりするだろうか。
神が憐れまない者どもを、どうして虫けらのような「人」に過ぎない私が、憐れんだりするだろうか。
神の憐れみであるイエス・キリストを拒んで、バビロンに繋がることを自ら選んだ「偽りのユダヤ人たち」には、永遠の自滅があるばかりである。
それゆえに、
そんな者をば、どうして思い出したりすることがあろう。
そんな「偽りのユダヤ人たち」に向かって言うべきは、いつものひと言でしかない。
永遠にさようなら…!