【魔法の覚醒】魔法生物飼育学 テスト難易度A攻略【レジェンドカードなし】
お疲れ様です。ワイチです。
魔法生物飼育学のテスト難易度Aのレジェンドカードなし攻略の解説をしていきます。
テストの基礎知識
■参加方法
テストは、上級授業の解放、もしくは、授業のクエストを15個クリアすると解放されます。
テストを開くにはマップ【本日の授業】のアイコンをタップし、次に【ホグワーツのテスト期間】をタップすると、参加画面に入ることが可能です。
参加画面では、今期のテスト及び獲得した最高評価を確認できるとともに、画面右の【向かう】をタップすると、テストの準備画面に入ることが可能です。
■テスト準備画面
各テストには難易度が設けられています。テストに参加する前に、デッキに制限されているカードを入れていないか、そしてそのテストの特別課題をしっかりと確認しておきましょう!
【禁止呪文】の下のカードを左右ドラッグすると、制限カードリストを確認できる。
【難易度補正】を上下ドラッグすると、テストの特別課題リストを確認できる。
【難易度選択】の左右をクリックすると、うけるテストの難易度を選択できる。
■テストの成績確認
参加画面の【成績表】をタップすると、テストの成績表を確認できます。
攻略ポイント
仲間を安全地帯へ
自分は別の安全地帯で待機
竜巻・ボスの攻撃だけ回避
攻撃は仲間にお任せ
※テストは推奨される魔法書レベルを十分に満たしてから挑戦しましょう。
参考動画
デッキ
【共鳴】
ドビー
【魔法カード】
ネビュラス
オパグノ
ハナハッカのエキス
付き添い姿くらまし
浮遊爆弾
ピクシー
アグアメンティ
フウーパー
【仲間カード】
ロッティー
カサンドラ
ダニエル
解説
■ステージ内容
■仲間を安全地帯へ
実は開始位置は即死ゾーン、すぐに二人を安全地帯へ移動させなければいけません。方法は次の通り。
①まずは二人の真ん中に移動
②その後「フィールド右奥のかぼちゃの前」に付き添い姿くらましで移動します。
ここは竜巻の発生しないエリアです。どうしても二人が戦闘中移動していまうことはありますが、高確率で長く生き残ってくれるため必ず最初にここに避難させましょう。
初手の手札に付き添い姿くらましが無い場合は、適当にカードを回しますが3枚以内に姿くらまし出来なそうな場合は一度あきらめてOK。先に次のステップに移ります。
■自分は別の安全地帯で待機
プレイヤーは「フィールド右手前の柵の真ん中」の安全地帯に待機します。
ここに移動したら直ぐに以下の召喚をします。
①ロッティー
②フウーパー・ピクシー
③浮遊爆弾
仲間とは違う安全地帯に分かれることで、ボスの攻撃が2ヶ所に分散して攻撃頻度が大幅に減少します。攻撃をかなり回避しやすくなるとともに、落ち着いてやることに集中することができますよ!
また、最初のステップで付き添い姿くらましを引けずに二人の仲間が中央に残っている場合には、ここで改めて付き添い姿くらましを使って二人を安全地帯「フィールド右奥のかぼちゃの前」へ移動してあげましょう。
後はここで籠城。ヒッポグリフのボスが攻撃してくるまで一切動く必要はありません。
■竜巻・ボスの攻撃だけ回避
このステージで回避すべき攻撃は「竜巻」と「ボスの攻撃」の2種類のみです。小さいヒッポグリフの攻撃は一切気にする必要はありません。
また、ドビー共鳴の効果は、移動カードが2回に1回姿くらましになること。これを活用して、いつでも姿くらましができるようにしておきましょう。
ヒッポグリフがプレイヤー側の安全地帯に攻撃してきたときは
①姿くらましで攻撃を回避
②アイビー達側の安全地帯「フィールド右奥のかぼちゃの前」に一時的に移動
③ヒッポグリフを「フィールド右奥のかぼちゃの前」へ誘導
④改めてプレイヤーは元の位置「フィールド右手前の柵の真ん中」へ戻る
というように対応しましょう。
■攻撃は仲間にお任せ
このステージでは、プレイヤーが自ら積極的に攻撃する必要はありません。
①フウーパー
②ピクシー
③浮遊爆弾
を順番に召喚して、ヒッポグリフに攻撃してもらいましょう。
また、仲間カードのカサンドラが使用可能になったらすぐに使用します。
召喚場所は、「プレイヤーの少し右側の柵の前」です。
まとめ
以上、魔法動物飼育学のテストA攻略解説でした。今後も「ハリー・ポッター:魔法の覚醒」の解説記事を書いていきますので、もしよければスキ&フォローしてくれると励みになります。Twitter(@whaichi)もやっているので、そちらもよければフォローしてください。本日もありがとうございました。
呪文学テスト難易度A攻略▼
闇の魔術に対する防衛術テスト難易度A攻略▼
更新次第
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?