見出し画像

兵庫県民の勝利とミヤネ屋型マスコミの敗戦「コラム:謹んでおわびいたします」

昨晩(2024年11月17日)のMr.サンデーを
偶然見てしまいました。
これほど「ワイドショーは劣化していたのか」
と再確認できました。

兵庫県知事選で斎藤元彦前知事が再選されて

滅多に政治の話をしない我が家の食卓でも
「え!!!なんで・・・」という感想が漏れていました。

関東で暮らす我が家へ兵庫県の温度は
伝播するのに時間がかかるようです。

斎藤元彦氏へ小生が反感を感じた理由も
「滅多に見ないワイドショー」
主にゴゴスマのほうですが・・・
その報道で
「斎藤知事は本当にひどいパワハラ体質」だと
さんざん喧伝されていた・・・

それを信じた小生が
「情報リテラシー」を語る資格がないことは
申すまでもありません。

小生は小生なりに調べられる範囲で

兵庫県知事の周りでなにがあったのか?

マスコミ報道以外の情報を集めたつもりでしたが・・・
NHK党の立花さんほど機微な情報を目にすることはできず

こんな記事を書いて
自らの調査能力不足を書いて
証拠を残しています・・・
恥ずかしいことです。

結局・・・元副知事が問題の核心を

話そうとするのを遮る切り取り画像が
なぜかネットで拡散され・・・

「兵庫県民は見事にマスコミの切り取り報道」

から脱却し

「県民自身の判断で知事を選んだ」

のです。

兵庫県(ほぼ神戸だけですが)に一定の関りをもつ
小官にとって

「阪神大震災からの復活」に類する英断

に敬意を表し
斎藤氏へ投票した皆様へ
己の不明を心から恥ずる所存です。

普段からマスコミの報道姿勢へ警鐘をならす小生がこのテイタラクです。

恥ずかしくて穴があったら入りたいので
アクララインや青函トンネルの掘削にしようした
トンネルマシーンで穴を掘りたいのですが
第二アクアラインを掘削するには費用が足りないので
隠れられません。

自分のバカさ加減でアホな記事を書いたことに対し「斎藤前知事と兵庫県の皆様へ心からおわびしたい」と思います。ごめんなさい🙇


Mr.サンデーをご覧の方は同じ心境ではないでしょうか?

「ネットの情報という不確かな情報を信じてなぜ斎藤氏へ投票した?」

そんな深意が番組ではそこかしこに見られました。

また普段は会話の速射砲を繰り出し
相手に話すきっかけを与えないくらい
自信満々に自説を開陳する前明石市長の泉房穂氏が
歯切れの悪いこと・・・
テレビとは語らなくても見えるモノがあります
その部分が際立っていました。

番組をキャスティングした時には全く反対の結果を
予想して・・・泉さんが言いたい放題・・・
「斎藤前知事攻撃」させる意図だったのでしょう。

フジテレビは本当に終わっているんだなあ!

そんな印象を持った視聴者が増えてもおかしくない状況です。

まだ自分の非礼を詫び・・・
必要以上に斎藤前知事をディスった事実を
きちんと本人へお詫びした泉さんのほうが
まともでした。

小生の感覚ですが

「Mr.サンデー」も
「ミヤネ屋」も
オワコンだなあ~と。

とある
ぶんしゅんほーや
ミヤネ屋型の

「世論を自ら形成する型」

の報道姿勢は終焉を迎えたのでしょうか?

宮根さんの本心かどうかは不明ですが

「真偽がわからないネット情報をそんなに信用して・・・大丈夫」

は余計なお世話だと思いますし・・・

「兵庫県民に対して失礼です」

ネットではガセネタや偽情報はそこかしこにあります。
では

「マスコミの報道は公正で公明なのか?」

その部分が問題視されているのに
そこにはほとんど触れず
「ネットたたき」だけを展開するのは

「負け犬の遠吠え」

にしか見えません・・・
吠えている犬がドーベルマンや土佐犬なら
恫喝も怖いでしょうが・・・
今のMr.サンデーは
「ミニチュアダックスフント」
「ヨークシャーテリア」だと・・・感じられる

もうミヤネ屋型報道に煽られる庶民はすでに少数派です。

でも「小生はまんまと踊らされました」が

「兵庫県民は真実を探しました!」


兵庫県民の先進性と
「良し悪しをきちんと自分の目で見て耳で聞いて判断する」
その姿勢に敬意を表します。

いいなと思ったら応援しよう!

海尾守 中2病
チップのお返しは・・・なにができるのか?思案橋です