見出し画像

身内のように感じている・・・吉田知那美選手を武田鉄矢さんがほめてくれた

吉田知那美さんは
同郷であるという共通点以外
まったく関りがありません・・・

そう思って暮らしておりましたが

仕事で神戸のとある航空機製作会社へ伺ったおり
お世話になったメーカーの方から
同郷の「吉田知那美」をご存じですか?
と言われました。

航空機関係の会社の方と
どんな接点があるのか不明でしたが
「残念ながら知人ではありません。面識もございません、なぜですか?」
と問い返しました。

「ネッツトヨタへ仕事関係で・・・」
特装車も商う会社なので
そういうお付き合いもあるのだと・・・

「そうですか海尾さんならきっと知り合いだと・・・」
そして

「彼女は本当に飾らない・・・素のままの・・・
カーリングで見せる表情と変わらない本当にチャーミングな方
で実際にお会いして一瞬でファンになりました」

そんな魅力のある方なら・・・小生も是非と思いながら
なかなかお会いする機会はありませんでした。

北見には・・・といっても
小生の感覚では「常呂町」ですが

ロコソラーレの練習場があります。

2018年に地元へ所用で帰った折り・・・
時間があったので・・・
道東の高校で教員をしている従妹の顔でも・・・
たまにはと・・・北見を訪れました

従妹の友人に何気なく
「吉田知那美さん知ってる」
と尋ねました。
とある大手のカーリースメーカに勤めるその方は
ネッツトヨタと取引があるようで
「知那美ちゃん!ほんとうにいい子だよね~」
とべた褒めです。


「今日の午後なら常呂のリンクで練習しているはずだよ!
会いに行ったら!」
とのことです・・・

そいうわけで7月のとある日・・・
常呂のロコソラーレの施設でこっそりと

吉田さんと鈴木さんが練習しているリンクを見学しました。

はじめは2階席で観覧していたのですが・・・
他に観客もいない施設内で・・・
見物に来る地元の人間は珍しいのか
遠くから会釈していただきました。

20分ほど見学して・・・
帰るため一階へ降りると
ガラス越しに至近距離で再度

「ニコニコと会釈していただきました」

練習の邪魔をしてはいけないと・・・
本来の図々しさを微塵も発揮できなかったことは
小生一生の不覚ではありますが・・・
ご本人に会えたことで満足でした。

それから・・・・吉田選手の活躍を
テレビで応援する程度のファンですが
知人の知人という遠い関係でも
身近に感じられます。

先週欠かさず聞いている
「今朝の三枚おろし」で

武田鉄矢さんが吉田知那美さんをべた褒めしていただいたのですが・・・
「自分の妹をほめられたように・・・面映ゆい感覚」
錯覚ですが・・・。
そう感じられました。

人柄とは・・・テレビ画面を通しては伝わらない
そう思いがちですが・・・

映像でもごまかせない人柄もある・・・そんな感じでしょうか。


浦河の施設での吉田さんの活動は

「本当は弱くないはずの・・・
世界屈指のカーリング選手」

にも葛藤や苦悩があると・・・

でも弱点は魅力にもなる。
その人柄は

自分との戦いを毎日繰り広げている
一流選手が垣間見せる
人間らしさでもあります。

小生が学ぶべきは
「強がることではなく弱点を認めること」
だと真摯に思います。

今年もカーリングの季節がやってきました。
ロコソラーレ選手ご一同様の益々のご活躍を祈念いたします。

いいなと思ったら応援しよう!

海尾守 中2病 Mamoru KAIBI eighth-grader syndrome
チップのお返しは・・・なにができるのか?思案橋です