
2035年ニッポン放送はイイダコウジ社長
小生がマスコミを批判するのは
伝統工芸品と同じ・・
代わり映えはしないが
いわかんがない
万が一岩をかんだりしたら歯がたたない。
金メダルはかんでもよいのか?
若干だがいわかんがある。
小生は金メダル保持者だ!!・・・・
自衛隊から貰ったモノだが。
このメダルにはたいして価値がない。
規定距離の3倍以上泳いで3倍以上※走って
机に書き込まれた学習成果が露見しなければ
貰える・・・はずだ。
※規定距離が低めの設定なのか
妄想で走って泳いだ分を計上したのか不明だが
小官の同期は総員の90%が目標3倍を達成し・・・
最後の行進ではメダルのぶつかり合う音が舞鶴の街にこだました
・・・とは言いすぎた玄白前野良沢
かみつき希望者がおられれば
どうせメッキだ!差し出す用意はある
岩じゃあない金メダルは本物の金ではない。
金は高価で柔らか過ぎる。
薄く延ばすと金箔で食べられるという利点もあるが・・・
脳なし能書きそろそろはやめる
小生は日本のマスコミをあまり信じてはいない
が・・・ニッポンのラジオ放送局
特にニッポン放送と文化放送※は信用している。
※文化放送には信用ならない演者が多数出演しているが…
枯れ木も落ち葉の元生産者
腐葉土生産の栄誉栄養で森を守った森元首相は腐した
小生と真逆のオカンガエー※の放送局もある。
※なぜ「関西地区の母親がよい」と主張されるのか意味が不明だ。
意味不明な文章を書かせたなら
note界随一で
左に出るものがない小生がそう感じるのだから
とてもヤバい※状況だ。
「重病人」に心配されるようでは末期症状だ。
※ヤバい本来用法で使用しています。
とても良好という意味ではありません。
マスコミ不要論を唱える識者
が・・・その発言をマスメディアで展開する滑稽さは
ギャグとしてシュールだが・・・痛い。
「てんもうかいかいそにしてもらさず」
と漢字で書けないくせに
「世の中は悪意と矛盾ばかり」と嘆きながら
時間外つまみ食いを定期的に実施する
小生とどこが違うというのだろう。
文化はニッポンに残された最後※の財宝だ。
※最初の財宝がどれで
いつ消えたのか??
謎はなぞなぞよりシンエン※だ。
※シンエンの適切な表記はどれか
1 深淵
2 深遠
3 真円
4 信越本線
飯田浩司はなぜフリーにならないのか
その謎によって
聴取者は魔境に足を踏みいれた※状況だ・・・
きっかいでしんえんな謎だ。
※
家電で私腹を肥やさず梨花に足立をエコリカ瓜田に履を納れず李下に冠を正さず・・
この成語の意味は
ウリが熟れてもなかなか売れないのでおかんむりという例えなのか?
ニッポン放送を現在統べるのは
増山さやかアナウンサーだ
・・・と思う。
異論はあるだろう
いーろん・ますくが政治に口が出せる情勢など
誰が想像しただろう。
世界は天網恢恢で奇々怪々だ。
増山跡目相続は
東島衣里アナウンサー
新行市佳アナウンサー
のいずれかだ・・
箱崎・前島・熊谷アナほか
多能なアナウンサーを抱えるニッポン放送アナ陣には申し訳ないが
政治地理学・歴史地理学の知見ではそう判断※される。
※判断をくだした者の主観が偏っているので
判断が正確という保証はない。
下馬評は衣里高だが市佳もアナどれない。
アナウンサーとしての実力では
飯田浩司アナウンサーがダントツで・・・実年齢より上に見えるが実績としては高評価だが
表向きの客寄せパンサー向井はパンダは女性アナウンサーが好ましいというのは
女性蔑視の意図では本当にない。
男性アナはスポーツアナ以外だと
飯田・内田アナだけというニッポン放送の社風は
小生宅と同様に「女性主導で安定する社会」
という意味である。
日本は表向きは男性を立てるが女性が実権を握る
アジア伝統の母系社会である。
そしてニッポン放送の経営は檜原麻希さんが総ている。
飯田君には檜原麻希社長の次の次の
CEOを担ってもらうの事が
ニッポンの放送局と日本の報道機関の救世主となる。
彼の森卓卓越した「政治家ものまね芸」「政治モノはお家芸」だ
だれよりも現象・発言を正確にとらえ
聴取者にわかりやすいものまね言い回しで
庶民目線で丁寧に政治を伏線回収 脱線復旧 啓発普及している。
彼のような批評家目線ではない庶民と同じ目線で社会を捉える有為な人材
こそ本来は政治家になるべきだが・・・・
そうすると日本の報道がお先真っ暗になる。
とりあえずニッポン放送の社長になって従来の路線を推進する旗手として
日本の言論界を支えてほしい。
彼のようなお笑いをバカにする識者と違った目線で社会を捉える有為な人材こそ本来は芸人になるべきだ・・・・
そうすれば日本の笑売がバラ色になる。
とりあえずニッポン放送の社長になって従来の路線を推進する旗手として
日本の演芸界を支えてほしい。
というわけで最後はお家芸
抹消する場所を間違えました。
飯田浩司さま・・・中川コージさまとともに
日本の未来を背負って
明日も日本の笑い社会を明るく照らしてください。
※この文章は冗談です
悪意は全くありません。
いいなと思ったら応援しよう!
