
星の王子さまではないけれど「大切なものは、目に見えない」だけど絶大な力があると思う
「おはようございます」と書きたいところですが、今週は投稿を夜にしようと思ったので「こんばんは」ですね!
はち切れるプラス思考のぶっちーです!
昨日は久しぶりに長女(小5)と室内アスレチックのある施設に遊びに行きました!
ロッククライミング、トランポリン、ローラースケート、アスレチック、アーケードゲームと色々楽しんできました。
最後は入場料には含まれないのですがUFOキャッチャーがやりたいと言い出し「一度もやったことがないからやらせて」という言葉に負け、やり出したら、私が取れないのが癪に障り、結局取れるまでやってしまいました!笑
お陰様で巨大な星のカービーのぬいぐるみを娘がゲットすることが出来ました。
娘は終始笑顔で1日を過ごしておりました。
さて本日のテーマは「目に見えないもの」
これは幽霊とかではありません。
でもこれは一部見れる人もいますね(笑)
私が言いたいのは「心」とか「感情」とか「ストレス」とかですかね。
「ストレス」って目に見えないのに明らかに存在しますよね。
病気の原因と言われているけど、目に見えないからよく分からない。
体に異変が表れて違う形で目に見えてくると、やっと気が付くやっかいなやつ。
ストレスチェックみたいなもので計ろうとするけど、正確には分からない。
でもこれ、本当はチェックなんてしなくても自分で気付いているのだと思います。
気付かない振りをしているだけだと思います。
必ず心で感じていますから、それを感じないようにするのではなく、なぜ「嫌」とか「苦しい」と感じるのか自分に問うと良いと思います。
私の場合は例えば営業の仕事で電話は新規で何件もかけないといけない。
これ私は「嫌」です。
そしたら自分に聞くのです。
なんで「嫌」なのか?
人と話すことは好きなのになぜ「嫌」か?
「それは営業の電話は人にものを押し売りするみたいで、電話に出た人に嫌がられるから」と返ってきます。
「そしたらものを押し付けるような言い方をしなければ良いのではないか?」となります。
「でも押し付けることをしなくても、営業の電話だけで相手はいらないのに、その電話の対応をしなければいけなくて、嫌々話をする感じも私は嫌だ」と出てきます。
「そしたら電話で話をしてから最後に『ご対応いただきありがとうございました』と言ってみたらその気持ちも和らぐのではないか」と考え着きました。
それをやってみたら、確かに相手からそんな嫌な感じを受け取る機会が大分減り、嫌な仕事もストレスが減りました。
こんな風に自分に何度も聞いて改善するのもありだと思います。
もしくはその環境から離れることが良いと思います。
逃げるのではないです。
新しい環境へ移るのです。
改善案が見つからないなら、あなたはその環境はあなたに合わないのですから、変えるべきです!
次の環境へ移る時は今の環境を保ったまま次を探してから移ると、それこそストレスも少なく済むと思います。
「目に見えないもの」はプラスの面も沢山ありますよね。
「嬉しい」「楽しい」「好き」「優しい」とかも見えませんが、確かに存在するし気が付くことが出来ますよね。
もちろん態度に出るから気が付くのですよね。
時々「笑顔のその下には隠された本心が」みたいなこともありますが(笑)
基本的には一致してますよね。
そして私が「相手の気持ちを察する」とか「許す」とか「夫婦の絆」とか「優しさ」とか「強さ」とか目に見えないものを沢山感じた素敵なエピソードがこちらです。
心が温かくなれます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
「スキ」「コメント」「フォロー」などしていただけましたら、確実に私もあなたのことが好きになりますので(笑)よろしくお願いいたします!
今後も頑張って投稿してまいります!
皆さま、応援をよろしくお願いいたします!
🌞サイトマップ
👑ランキング
📚前を向くキッカケ作り”ぶっちーぎりプラス思考”共同運営マガジン
🙋(仕事依頼)「レンタル何か言うかもしれない人」始めます!(無料)