【雑記】コミティア144の思い出
まとめ
ヤマモトアキです。前回、前々回に引き続きコミティアの話。
改めて本当にありがとうございました!コミティア初参加で、かなり不安でしたがお陰様で会場分完売しました。
普段はTwitterに出して終わりなので、直接反応を見ることが出来て勉強になったし、何より嬉しかったです。
今回本を作ってみて反省点や次やりたいことが色々見えて来たので、またがんばります。
ここから少しダラダラ書いてみようと思います。割と思い出には浸りたいタイプなので。
前日〜当日の準備
今回100部刷って、その時点でこれ以上結構コスト掛けたくなかったのでポップとか什器はどうしようかな…と思いつつ、やっぱり折角来ていただくので自作しました。
これが結構良い感じで、手伝ってくれた友達とその彼女も気に入ってくれました。
当日は台車に会場分とポスターとスタンドを縛り付けて会場へ。重いし嵩張るし、せめて半分無くなったら帰り楽だなの気持ちで移動。自分の絵は結構好きだし、Twitterのフォロワーも増えて来た中で10冊しか売れなかったらどうしよう…みたいな気持ちで緊張してました。有名インフルエンサーがオフ会主催したら0人参加だったとか、初参加で10部売れれば良いみたいなインターネット話を聞いていたので。
友達に手伝ってもらいながら設営完了。今回そこで初めて本やポスター諸々見せたけど、絶対大丈夫だよって言ってくれて本当に感謝。
イベント開始〜撤収
開場の瞬間はトイレとお金を下ろしに行っていて席を5分程外していて、その間に2冊速攻で売れたらしい。その後も徐々にスペースに来てくれて、順調に出ていきました。
これは13時頃の写真ですが、ありがたいことに本の丘が平地になってました。
Twitterの相互の方や、普段から作品見てますって方々が遊びに来てくれてめちゃくちゃ嬉しかったです。制作フローやアイデア出しの方法について聞かれたり、中にはサイン下さいって方も。
家で作品制作をしているだけだと絶対に無い体験で、本当に楽しかったです。
そして15時少し前くらいに完売。売り子の友達とその彼女と記念撮影して撤収しました。完売ってツイートする夢も叶ってよかったです。
売り上げで友達とその彼女にサイゼをご馳走して、帰宅しました。
改めて本当にありがとうございました。
次はもう少し文章量を増やして読み応えのあるものを作りたいと思っています。本以外のグッズも出したい。
年内か、年明け辺りにイベント出たいと思っているのでその際はまた遊びに来ていただけると嬉しいです。
今回会場で販売した本の通販もやっているので良ければぜひ。