
キーマカレーを作ってみた。
昨晩は、夕食に簡単キーマカレーを
作ってみた。
ひき肉があり、豆腐があるかと
思っていたので、今日は麻婆豆腐にしようかと思っていた。

KALDIの黒麻婆豆腐の素は、
KALDIの社員がオススメしていると
巷でとても有名らしく、辛めらしいが
一度は食べてみたいと思って
買ってあった。
しかし…
そういえば!豆腐使ってしまって
今冷蔵庫に無いじゃない??
そうだったかー。
ひき肉はあるけど、豆腐は無し。
ここは、久しぶりに
キーマカレーの出番か!
ひき肉があり、玉ねぎがあり
トマト缶はなかったが、トマトがあるから大丈夫。
あとは、カレールーも、、ありました!
ついでに、色どり寂しいし、コーン缶を入れましょう。
材料はこんな感じです。
[材料]3〜4人分
ひき肉250g程度、玉ねぎ1/2個
トマト1個、コーン缶小さめの1缶
カレールウ1/2箱
⬆の材料があれば無水でできます。
水入らず。
[作り方]
①まず、油で玉ねぎ炒めます。
②2〜3分炒めたら、ひき肉を投入。
赤身が抜けて、全体に火がとおるまで
炒めます。
③トマトを1〜1.5cm程度の角切りにして、それを加えて混ぜ合わせます。
④カレールウの登場。そのままより、
包丁で小さめに刻んでおいたほうがすぐ溶けます。無水でやるから、そのほうが効率よいです。
⑤カレールウが混ざり合わさったところで、コーン缶を汁も丸ごと加えて
火を通しながら混ぜたら、完成!!
完成写真がないのは残念なところですが、割りと濃厚な味に仕上がります。
ルウがもう少し少な目でも、
全然いけると思います。
また、もうひと手間加えるなら
卵1人1個使って、目玉焼きを上に
のせれば、半熟卵をとろ~りかけて
上出来ですね。
久しぶりにキーマカレーを作るに
あたり、
参考にしたのは、クラシルという
スマホアプリでした。
私流に、簡単に説明をさせていただきました。
クラシルの方では、トマトより
トマト缶1/2缶を水気切らずで
使用していました。
そちらも合わせて、ご参考まで。
仕上がりまで20分足らずの
時短レシピでした!!
皆さんも、ひき肉をなんとかしたい時
すぐにがっつりしたものを食べたい時
オススメです。😊💕
いいなと思ったら応援しよう!
