下がったら上げていこう!
こんにちは。
今日は、朝のうちは雨☔が降っていましたが、昼から雨も上がり、夕方空を見上げると雲ひとつない快晴でした!
一日の天気を見ても、雨降ったり晴れ渡ったりと、変化が激しいですね。
自然界もそうなので、人間も同じですね。
凹んで涙したと思ったら、楽しくて笑ったりと、一日の中でも感情が様々に変化します。
気持ちが下がると、
「もうこんなに落ち込んでいたら、ずっと這い上がれそうにないかな?」
という気持ちになることはないでしょうか。
私は、たまにあります。
そんなときに思い出すことは…
(下がったら上がるものだから。)
(下がったら、上げていこう!)
ずっと下がったまま、気持ちが落ちたままだと、鬱になってしまうけれど。
そうなる前に、
『大抵の場合は、下がったら上がるものだ。』という法則を脳裏に焼き付けておくこと。
そうすることで、ふとした瞬間に
頭の片隅から引き出しが開いて、
「今は下がっている。でも、下がればいつかは上がるんだ!」と
無意識に思えるようになります。
波があるのは普通のことですね。
波は下がれば上がる。
上がれば下がる。
そういうものです。
波を如何に、大きな波ではなくて、
穏やかな波にしていけるかで、
下がり幅が少なくて済むと思います。
私も、そのことに気を付けてはいますが。
急に波立ったり、津波に飲みこまれそうに思うこともあるかと思います。
そういうときは、波が収まるのをじっと待つ。
時間が経てば、高波も収まります。
自然界と人間は、どこかしら似た部分を持っています。
人間も自然から生まれた存在で、自然界の一部だと思います。
自然災害や自然の不思議さから学ぶことも多いです。
気持ちが下がったり、高波が押し寄せるときは、自然に逆らわず、時が解決してくれるのを待つ。
そんな忍耐に似た、しぶとさも持ち合わせていたいと思います😊🐦🍀。