
自分を撮り始めてみた感想
最近、Instagramのリール動画を出すようになってから、より良い画質で撮りたいな~と思いだしてから、iphone10を今まで使っていたのですが、まさかまさかのiphone16 Proに買い替える事にしました。
買い替えた事で、なんだかテンションが上がって来て、vlogなんかにも挑戦してみようかな~と思い始めた今日この頃(笑)
自分を撮り出して、自分を撮るって結構良いもんだな~と思ったことを皆さんにシェア出来ればと思います!!
自分を撮り始めた事で気づいたこと
1.自分の現状のセルフイメージが分かった
私は自分を撮るようになって、とても自分が自分をどう思っているのか分かる様になってきました。
私は本当の自分を手に入れて、自分らしく生きるとはどういうことかが『分かって』いてそれをある程度実践して生きている自覚はあります。
ただ、まだまだ自分の中での『セルフイメージ』が、理想の自分になっていないことに改めて気付く事ができました。
自分では『将来の自分のセルフイメージで過ごす』事が出来るようになっていると思ってはいたのですが、まだまだ自分に許可出来ていないことがあるようです♪
特に『人に見せる・見てもらう』という部分に関しては、まだまだ出来ていないようですね(笑)
今の自分は、『人に見てもらうには値しない』というセルフイメージを持っていた事がよく分かったので、その部分を大きく変えたいと思ったのがvlog挑戦へのきっかでもあります!!
私は将来何千人という人の前で、講演をすることが夢の中の一つにあります!!
そんな人が、自分の自撮り動画一つ上げれていないのでは、ダメダメですよね(笑)
もっともっと自分のイメージを高めていきたい!!そう思った、今日この頃でした♪
2.他者へのセルフイメージが分かった
次に、自分のセルフイメージが分かった事と合わせて、『自分が他者をどう見ているか』もとても良く分かる様になってきました。
私の場合は、というお話になりますが、自分を引くく見積もり、他者を高く見積もるというのが私の根底にあるようでした(笑)
なので、自分を撮ることに対してのハードルがとても高く、映像として映っている他者を見るとそれだけで凄い人の様に思えていました。
しかし、最近妻との会話の中で、YouTubeでvlogを見て『この人凄いな~』って話をしていたら、『何で??ただ自分撮ってるだけじゃん??』って言われたことが自分の中ではとても衝撃でした!!
確かに自分撮ってるだけだ(笑)
何も凄くないんですよ!!
TVの取材を受けているなら別ですが、YouTubeで自分撮って流しているだけなので、今すぐ自分にも出来る事なんですよね。
なのに私はなんで、この人たちを自分とは別世界の人間の様に感じていたんだろう・・・そう気付かせてくれる一言でした。
それを聞いてからは自分を撮る事にも全く抵抗がなくなり、本当に誰が興味あるんだろうという感じの動画ばかり撮り溜まっています(笑)
いつか皆さんに公開出来るように、今後も地道に撮り貯めていきたいと思います♪
そんな私が自分を撮り出して変わったことを、皆さんにもお伝え出来ればと思っています!!
自分を撮り始めて変わったこと
1.何を残していきたいかを明確に考えるようになった
自分を撮り始めた頃は、やっぱり撮ることに慣れていないせいか
『良い事を言わなければならない!!』
と言った様な気持ちがとても強く出てしまい、何だか変な動画ばかり撮影していました(笑)
しかし、ある程度撮り貯めていくなかで、だんだん素直に自分を撮れるようになってきた頃から、『撮る』という感覚よりは『残す』って感覚の方がとても強くなってきました。
今自分は、何かを残してあげたい!!伝えていきたい!!という気持ちがある事に気付いた私は、どんなことを残していきたいのかをより明確に考えるようになったことで、自分の価値観がより鮮明に見えるようになり、言葉そのものにも説得力が増し、重みがさらについてきたと周りの意見から聞いてもとても感じております!!
自分自身が生きた証が、簡単に残せる時代になった事は本当に良い事だな~とつくづく感じております。
自分を撮るのが苦手って思う人も多いかとは思いますが、是非自分を撮る事で自分を深掘りする時間を取って頂けると、自分の気持ちがより鮮明に理解できるようになるのではないでしょうか♪
2.自分のことを大切にするようになった
これがなんだかんだ一番大きな変化だったかと思うのですが、『自分の事をより大切にするようになった』ように強く感じています。
いままで家族の写真を撮る時にも、『自分以外の人』を記録に残す事ばかりしてきました。
別にそれが間違ってると思ってはいないのですが、改めて考えてみると、確かに自分が映っている写真って本当に少ない・・・なんか悲しいな・・・そんな気分になりました。
そして自分を撮るようになってから思ったことは、単純に『自分が生きた足跡を残していきたい』という願望でした。
大したことをしている訳ではない自覚はあるものの、それでも40年間私なりに一生懸命生きてきました。
その生きた形が何の形にも残っていないのは、単純に妻や子ども達、自分の家族に対しても悲しいことなのかな~と思ってからは、自分の生きた足跡を恥ずかしいとか考えずに撮り貯めていくことを考える、とても一日一日を大切に出来るようになりました♪
あぁ、自分って自分の人生を大切にしたいと思いながらも、まだまだ伸びしろあるじゃん!!って嬉しくなってきました。
画像ではなく、動画で残していくことに価値を感じているのかもしれませんが、撮れば撮った分だけ、どんどん自分を大切に出来ている気がして、以前よりもセルフラブな気持ちがより強くなってきました♪
別に誰かに公開するつもりが無い方でも、皆さんにおススメしたい自撮りの動画撮影!!!
是非一緒に、vlogに挑戦してみませんか(笑)
まだ素材集めの段階で、編集はまだまだこれからですが、是非何かおススメの編集ソフトなどあれば教えて下さい♪
皆さんも、自分の生きた証を残していきましょう(^O^)/
本日は、最後までご覧いただき誠にありがとうございました!!
この記事が、あなたの人生をより良くするきっかけになれば幸いです!!
この記事が良いなと思っていただけたら、『フォロー』と『いいね』を
お願い致します。
ぴろりんの公式LINEを登録すると、大手企業でうつ病になった私が人生をV字回復させた『自分らしい人生を手に入れるコツ』を記載した3つの特典が受け取れます!!
・人生が上手くいかない人の特徴7選
・目標設定で人生を変えた体験者の声
・今すぐ出来る人生を好転させる簡単『ナビノート』
ぜひ登録して、受け取ってくださいね!!
↓↓↓人生をV字回復させたい方はこちら↓↓↓
