マガジンのカバー画像

人生の幸福度をあげるマインドセット

58
人生の幸福度を上げる為には、正しいマインドセットが必要です。 私自身が人生を大きく変えるきっかけとなった上で、大切にしているマインドセットをご紹介させていただきます♪ 是非ご気…
運営しているクリエイター

記事一覧

波動ってやっぱり大切だよね

今朝のお話なんですが、最近私本当に運が良い事が続いていて、今年は良い年になりそうって話を妻にしてたんです。 その中で、自分の状態が良い状態だと、やっぱり良い運が引き寄せられてくるんだろうねって妻に話してたんですが、その時の妻の反応が 『それな・・・今まで言わんかったけど・・・正解やで。』 ガンダム好きの私には、シャアにしか見えませんでした笑 そんな個人的な爆笑事件は置いておいて、やっぱり良い状態で過ごしているって本当に大切なんだということを、全くスピリチュアル的な事が

絶対に知らないと損!人生のあいうえお

ご存じの方も多いかもしれませんが、生きていく上でとっても大切な『人生のあいうえお』皆さんは知っていますか?? 検索すればすぐに出てくるのですが、私が最近本当にこれが大切だな~と思っている考え方になるので、私なりの解釈で是非皆さんにもお伝えさせていただきたいと思います♪ 私の体験談も含めてご紹介させていただきます!! 人生において大切な『あいうえお』①人生を輝かせる昔から受け継がれてきた大切な考え方 まず始めに、人生において大切な『あいうえお』をご紹介させていただきます

利己から利他への変化

久しぶりの投稿になります!! 今週来週はなかなか空いてる時間が無くて、note書く時間が取れなくてすみません・・・ そんな忙しい中でも、とても嬉しい話がありました♪ その中での気付きもありました!! 今日はそんな私の気付きをお伝えいたします(^O^)/ 自分の仕事の価値が評価された瞬間1.必要とされる自分であるために 私は現在『営業コンサルタント』としての自分と『マインドセットコーチ』としての自分と大きくは二つの顔を思っています。 全く分野の違う仕事でもない為、

モアナ2から学んだこと

今日はオンラインサロンの宿題でもあった、『モアナ2』を見た感想をnote読者の方にもお伝え出来ればと思います♪ 歳をとっていくと、どんどん涙もろくなりますね笑 感じる事も少しずつ変わってきたので、ありのままに感じた事を書き綴りたいと思います(^O^)/ ※ネタバレしないように、本編の内容はほぼ語りませんのでご安心ください♪ モアナ2を観て学んだこと1.その瞬間を楽しめているか モアナに関しては1も見ているので、きっとその時も感じていたのかもしれませんが、前半の方で一

2025年の願いを叶えるために

本日は、昨年末にお会いする事ができた祈祷師のTAKAHIROさんとのセッションでした♪ もうワクワクと鳥肌が止まらなかったので、思わず記事にしちゃいました!! 今年は、『目に見えない物を信じる』と決めていた2025年。 何だか面白そうな気がしてきました!!! 2025年の願いを叶えるために1.願いの奥に隠れた本当の希望を叶える 今回のTAKAHIROさんとの面談では、2025年の願いを叶えるために ・いつ、どこで、どんな祝詞を読むか を教えてくれるものでした!!

僕だって自信ないよ

昨日、新規のお客様とのセッションがあった時に言われた一言で、『えっ、自分てそんな風に見えてるんかな??』と思った事があったので、純粋な自分の気持ちを吐露したいと思います♪ 僕、結構ネガティブ人間なんですよね笑 僕だって自信ないよ1.スーパーネガティブ人間だった過去の自分 相談業をしている中で、クライアント様とお話しながらその場で問題を解決できる時もあれば、継続してケアが必要な場合も様々な場面に遭遇します。 一生懸命クライアント様のお話を聞かせていただきながら、自分自身

辛さにありがとう

題名からしても意味の分からない感じもしますが、なかなか思えない、でもこの考え方を持てると人生変わるんだよって思う大切な話。 最近こういった概念的なnoteの記事が多いのですが、きっと私今色々伝えたいモードなんだと思います笑 お付き合いいただけると幸いです♪ 辛さにはどんな意味があるのか?1.辛い経験が私達に教えてくれるもの 皆様にも沢山いままで辛い経験をされてきたことと思います。 私にも、今まで消化できなかった、受け入れられていなかった過去が沢山ありました。 今で

腹落ちさせるの難しいよね

クライアント様とのお話の中で、たくさん勉強したけど全然変われなかった・・・ぴろりんさんが変われた方法を知りたい!!という事で、ご相談を受けることがよくあります。 私も色々やってきた中で、10年近く掛かってますからね(笑) こんな人でも変われたっていうのは、そりゃ聞いてみたいのかもしれませんね!! 私が10年掛かった理由でもありますが、結局は腹落ちさせるまでが本当に大変だよね~という実体験も含めたお話です♪ 腹落ちさせるまでが一番大変1.『分かってはいるけど出来ない』は

人から見られる自分自身を知ろう

昨日は、待ちに待った潜在意識の勉強会に参加させていただきました♪ 本当に学びばかりの3時間で、先生のレベルの高さに圧倒されてしいましたが、その勉強会で同じ受講生の皆さんから自分の事についてフィードバックを沢山いただいた内容が、とても自分を見つめ直す良い時間になりました!! 今日はそんな嬉しい気持ちと、改めて大切だな~と感じた事をお伝えしたいと思います。 自分の背中は自分では見えていない1.相手に見えている自分が想定外だった 昨日潜在意識の勉強会に参加した中で、『自分自

伸びしろを楽しもう

個人事業主として活動をし出してからというもの、まぁ~上手く行かないことだらけで、自信がなくなりそうになることが沢山あります。 ビジネスの諸先輩方を見ていると、本当に自分がちっぽけで、自分より年齢が低いのに何億も稼いでいる人がいたり・・・ そんな人と比べて嫌になりそうな人に、私が毎日を楽しく過ごせているマインドセットをお伝えします♪ってもう答えは出てますけど笑 足りない所はどんな人にでもある1.何億も稼いでいる人も出来ないことが沢山ある 私は自分がビジネス初心者であると

日々是好日という考え方

新年明けましておめでとうございます!! 2025年のスタートは、どんなスタートでしたでしょうか?? 特別な過ごし方をした人も多いと思いますが、敢えて2025年の初めにこの記事を書きたいと思ったので、今日は私がいつも大切にしている考え方の一つをご紹介させていただきます♪ 日々是好日という考え方1.どんな日でも自分にとってかけがえのない一日 日々是好日という字を見た事がある人のも多いかとは思いますが、この字をパッと見て、読める人は意外と少ないのではないでしょうか? 私も

年末の大掃除で大切なこと

既に年末年始のお休みに入っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 私は本日が仕事納めで、年末の大掃除の後、残務を済まして夜は飲み会にという恒例の仕事納めの日になります。 本日は、私が自宅を持ってから、また店舗管理を任されるようになってから、ずっと大切にしている『大掃除の際に大切にしていること』をご紹介させていただきます。 これから家の大掃除をされる方がいれば、是非試してみてください♪ 大掃除で大切にしていること1.一年の感謝を伝える(場所編) 皆さんお大掃除を

ホンモノから学んだこと

この二日間、住宅の仕事の方で建築家の先生の物件を見る為に、長野県と新潟県に視察会に行ってきました♪ 三重県からだと結構な距離がありましたが、それでも『ホンモノ』に会った経験値は何事にも代えがたいと感じました!! 興奮が冷めやらないうちに、言葉にしておきたいと思います!! ホンモノに触れて感じたもの1.『好き』こそ『極み』の出発点 今年はメンターに会ったり、人との出会いで学ぶことが沢山ありましたが、今回直接お会い出来たSIAの石田伸一さんとの出会いも、とても学びが深い出

学ぶ上で大切な考え方

大人になっても学ぶって物凄く大切なことですが、ただ学べば良いって訳じゃないんですよね。 学び方によって、成長速度って全然違うんですよね。 ビジネスの仲間が増えたからこそ、つくづく感じる『学び方』について考えていきたいと思います。 大人がやりがちな間違った学び方1.学んだことにオリジナルを織り交ぜる 子どもの頃って、教わった事をそのままやっていたことないですか?? 親や先生から教わった事を、何の疑問も無く同じようにトレースしてやって、出来るようになったらオリジナルのも