徒手療法家アオヤギ先生

徒手療法に500万投資した私が 臨床で活用できる症例報告をアナタにお伝えさせて頂きます。 施術歴7年〜10年以上の徒手療法家向けのコンテンツになります。

徒手療法家アオヤギ先生

徒手療法に500万投資した私が 臨床で活用できる症例報告をアナタにお伝えさせて頂きます。 施術歴7年〜10年以上の徒手療法家向けのコンテンツになります。

最近の記事

食事パターンで分かる身体の状態

こんにちは西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。 この記事では当院の知識や技術を実際の症例報告と共にお話させて頂いているコンテンツになります。 主に施術歴7~10年の先生向けの記事になります。 普段は症例報告について紹介させて頂いてますが、今回は栄養学に関した内容を紹介させて頂きます。 こんな食事パターンの人は気をつけてください というお話です。 1️⃣過食が止まらない 体内でATPが作れていないので、 脂質とVB1を取りましょう。 2️⃣チョコレートが食べたい マグネシウ

    • 糖質過剰摂取による頭痛

      こんにちは西宮の鳴尾ぴっと骨盤整体院です。 この記事では当院の知識や技術を実際の症例報告と共にお伝えさせて頂いているコンテンツになります。 主に施術歴7~10年の先生向けの記事になります。 今回は糖質を過剰摂取する事で起こる健康被害について実際の症例を踏まえてお話させて頂きます。 糖質は身体のエネルギーになるので必要な栄養ではありますが、過剰摂取する事で身体に様々な不調が起きてしまいます。 患者さん情報性別・・女性 年齢・・50代 主訴・・頭痛、右頸部の痛み 検査・・頚椎右

      • 腎臓と腰痛の関係性

        こんにちは徒手療法家のアオヤギ先生です。 この記事ではこれまでに徒手療法に250万を投資した私が実際に臨床で活用できる知識を実際の症例を元にお伝えさせて頂いています。 主に施術歴7~10年の先生向けのコンテンツになります。 今回は腎臓と腰痛についてのお話をさせて頂きます。慢性腰痛の原因は80%以上が原因不明と言われています。マッサージや骨盤矯正をしても中々改善されない腰痛はもしかすると腎臓などの内臓が原因の可能性があります。 ・腰痛を多角的に診れるようになりたい先生 ・中々改

        • アトピーは徒手療法で改善するか?

          こんにちは徒手療法家のアオヤギ先生です。この記事ではこれまで徒手療法に250万投資した私が実際に臨床で役に立つ知識と症例をお話させて頂きます。施術歴7~10年の先生向けのコンテンツになります。 今回はアトピーは整体で改善するのか?についてお話していきます。 皆さんはアトピーは徒手療法で改善すると思いますか? 賛否両論ありますが、僕は症状の強度にもよりますが改善出来ると思います。 アトピーに対して生理学的知識があれば改善する事は可能になります。 今回の記事は ・アトピーで悩ん

          ¥100

          腸内環境とギックリ腰の関係性

          こんにちは徒手療法家のアオヤギ先生です。 この記事ではこれまで徒手療法に250万投資した私が実際に臨床で役に立つ知識と症例をお話させて頂きます。 施術歴7~10年の先生向けのコンテンツになります。 今回はギックリ腰と腸内環境の関係性についてお話させて頂きます。 皆さんはギックリ腰に対してどういった検査、評価、手技でアプローチをされますか? ギックリ腰の状態によっては私たちが施術してはいけないケースもあります。私が実際にギックリ腰を診させて頂いた際に腸内環境が影響しているギッ

          腸内環境とギックリ腰の関係性

          解剖に基づいた骨盤矯正の真実

          こんにちは徒手療法家のアオヤギ先生です。 この記事ではこれまで徒手療法に250万投資した私が実際に臨床で役に立つ知識と症例をお話させて頂きます。 施術歴7~10年の先生向けのコンテンツになります。 今回は業界で常に論争されている骨盤矯正の真実についてお話させて頂きます。今回お話させて頂く内容がすべて答えではありません。 臨床で数多くの患者さんを救うには柔軟な思考を持つ必要性があり、知識の引き出しも数多くある方が良いです。 今回のブログをキッカケに先生方の骨盤矯正の知識引き出

          ¥300

          解剖に基づいた骨盤矯正の真実

          ¥300

          頭痛から診る脳硬膜と第2頸椎の関係性

          こんにちは徒手療法家のアオヤギ先生です。 この記事ではこれまで徒手療法に250万投資した私が実際に臨床で役に立つ知識と症例をお伝えさせて頂きます。 主に施術歴7〜10年目の先生向けのコンテンツになります。 今回は脳硬膜と第2頸椎の関係性についてお伝えさせて頂きます。 皆さんは脳硬膜に対してアプローチする事は可能かと思いますか? 結論として解剖学的に可能になりますになります。 第2頸椎と脳硬膜の関係性結論、第2頸椎は数少ない外部から影響を与えられる脳硬膜の付着部位です。 他に

          頭痛から診る脳硬膜と第2頸椎の関係性

          リスフラン関節矯正で坐骨神経痛が改善された症例報告

          こんにちは徒手療法家のアオヤギ先生です。 この記事ではこれまで徒手療法に250万投資した私が実際に臨床で役に立つ知識と症例をお伝えさせて頂きます。 施術歴7~10年の先生向けのコンテンツになります。 今回はリスフラン関節矯正で坐骨神経痛が改善された症例報告をお話させて頂きます。坐骨神経の原因はヘルニアや脊柱管狭窄症など様々あります。 坐骨神経痛とリスフラン関節の関係性坐骨神経痛を改善するには坐骨神経がどのように走行しているかを理解する必要があります。 勿論、多少の個体差は

          リスフラン関節矯正で坐骨神経痛が改善された症例報告

          右肩関節周囲炎が肝臓の施術で改善した症例

          こんにちは徒手療法家のアオヤギ先生です。 この記事ではこれまで徒手療法に250万円投資した私が実際に臨床で 役立つ症例を発表させていただいています。 施術歴7~10年の先生向けののコンテンツになります 今回お伝えさせて頂くのは、右肩関節周囲炎が肝臓施術で改善された症例についてお話させて頂きます。 実は右肩関節と肝臓はかなり密接な関係が有り、適切な検査と的確なアプローチによって肝臓施術で改善する事が出来ます。 ・肩関節周囲炎に対しての引き出しを増やしたい ・的確に内臓への施

          右肩関節周囲炎が肝臓の施術で改善した症例