【読書メモ】すべて潜在意識のせいでした2
嫉妬心は良いことを引き寄せている証拠。
悪い思考の1つとして嫉妬心があげられてますが、そもそも悪い思考を「悪い」と思ってはいけないとのこと。
悪い思考のうち嫉妬心の扱いについては、まずそれが起きるのは良い兆候であるということらしい。扱いを間違えて「私なんかどうせ」みたいな思考になってしまうと良い流れを逃すので、そうならないように
「良いことを引き寄せて思考を実現化させているな」「嫉妬心は勘違いだよね」「おめでとう。良かったね。次は私の番。私ってすごいね」
と、相手も自分の分身であると考え、良くやったね。自分にも来るな。と思うと良いとのこと。
嫉妬心も良い兆候で、悪くないものなんだなって思えたのが1つこの本読んでて「ほーんそうなんだ」となったところ。