![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159552549/rectangle_large_type_2_2fe9463b1429184104c05f53f4ff9576.jpeg?width=1200)
【観劇】Silent sky(unrato)
10/27 俳優座
素敵な空間だった....…unratoの作る舞台が大好きだと再認識した1日でした。
泣くような話ではないのだけど、ピアノの美しい旋律の中で真っ直ぐに宇宙を見つめるヘンリエッタを見ていたらなんだかポロポロ泣いてしまった。
劇中何度も出てくるメロディーは「For the Beaty of the Earth」。
#SilentSky
— unrato(アン・ラト) (@UNRATO_JP) October 27, 2024
10月27日(日)14:00公演
東京公演、千穐楽!
当日券は13:15より劇場受付で販売します!
来春閉館の #俳優座劇場 にて。
お見逃しなく。#朝海ひかる #高橋由美子 #松島庄汰 #保坂知寿 #竹下景子#unrato
写真:友澤綾乃 pic.twitter.com/zxv5womvs2
ヘンリエッタの妹マーガレットは教会でピアノを弾いていて、天国を信じている。
対してヘンリエッタは宇宙を見据えていて、宇宙がヘンリエッタにとっての天国である。
どちらが本当なのか、それは先に死ぬ方がわかるだろうから教えてあげるわと病身のヘンリエッタは言う。
科学と信仰が反発し合うことなく、争うことなく、美しく結びついている作品だなと思った。
夜空は冷たくて真っ暗で孤独で、それでもふるさとのようなあたたかさがある。
科学にせよ信仰にせよ、天を仰ぎ見る人間はきっとふるさとに帰りたいのかもしれない。
宇宙の本とかまた読みたいな〜と思ってきました。
円盤欲しいなぁ。家でずっと流しておきたい心地よい作品でした。
unratoの過去作の感想はこちら