見出し画像

BRM1019 200KM 浦安

10月12日に参加した群馬ブルべBRM1012群馬200 よしおか Road to SKYがDNF(不完走)でしたので急遽千葉のBRM1019千葉200KM 浦安に参加してきました。

スタート地点は浦安総合運動公園
ディズニーランドの先にあります
そこまで自宅から自走です。(約30キロ)

気持ちいい朝だ

普段自転車でディズニーランドにはよく行くがなかなか遠い。
やっとの事でスタート地点に到着。
ささっと受付と車検を済ませてスタート。

ディズニーモノレール

早朝は陽が出てたのにスタート時刻では雨が降りそうな空模様。
お友達のかぁるさんと共にスタート。
暫く進むと不意のイベント発生。

パンクです

パンクです(ヽ´ω`)
ゆっくり抜けていったのでリム打ちか?あとはバルブの締め不足か?
はい、見事に貫通パンクでした。
小さな石片を拾ってのパンク。
先日タイヤはリアだけ変えたけど変えてないフロントのパンク。
タイヤが減ってなければ防げたかも知れないギリギリパンク。
どうやら取り憑かれてる感じしますな。
原因と場所がすぐに分かったので取り除いてチューブを変え再スタート。
約20分くらいの道草でした。
ちょうど再スタートした所で上野さんがいたので暫く話しながら走ります。

PC1セブンイレブン守谷松並店

PC1


パンクをしたものの1時間くらいのマージンで到着。
スニッカーズmini3個と麦茶をパパッと買って再スタート。
次のPCは筑波山に行くと結構利用するセブンまで。
ここから1人でのんびり進みます。
茨城県の石下町(いしげ)に入る手前に「NORIさーん!」と叫ぶ声が。
そこにはお友達のかぁるさんが。
何でも道に迷ったとか(^^;;
旅は道連れという事で一緒に行動開始。
パンクを直してる時に女性の参加者の方から声を掛けられて、何でも「かぁるさんカッコいい」と言われその事を伝えるととても喜んでました😊
そんな事言われると誰でも嬉しくなっちゃいますよね。
さていよいよ筑波山が見えてまいりました。
PC2まであとわずかです。

筑波山

PC2セブンイレブンつくば上大島店

PC2

前回、足攣りした教訓で麦茶を多めに飲みながら進みます。
さて、これからこのブルベで唯一の登り上曽峠を登ります。
上曽峠は時々下るけど登るのは何年振り(^^;;
ゆっくり登ります。
するとアレ?アレレ?
とても辛い登りを群馬で経験したせいか、ギア1枚残してすんなり登れました。
登ったあと安心したのか急に腹が減った…

何を食べるか全く考えてなかったら、かぁるさんは濃厚タンメンのお店を目指すといい激しく同意!
「タンメン♪タンメン♪タンメン♪」と連呼するもなかなかお店が出てこず、
俺「タンメンまだぁ?」
かぁるさん「あと10キロ💢」
俺(´-`).。oO(まだそんなあるのか)
ようやくタンメン屋到着

濃厚タンメンに唐揚げ

濃厚タンメンと唐揚げ
ライスは我慢した(ヽ´ω`)
お腹も膨れ頑張って走るも若い子にビューンと抜かされる。
やっぱり走力あるなぁ。
あっという間に見えなくなる。
そうこうしてる内に最終PCに到着
ファミリーマート柏柳戸店

ラストPC

ここまで来ればもう完走したようなモンです。
ゴールまでのんびりと進みます。
丁度その日は浦安の花火大会があって、ゴールに見られるか?と思ってたら音もしない。
どうやら強風で中止になったようです。
花火大会とTDLの帰りの人達でゴール地点は修羅場を覚悟してましたが、花火大会が中止と分かり安心。

ゴール!


12時間14分にてゴールでした。
少し談笑してお疲れ様でしたといい自走にて帰宅。
腹が減ったので帰り道に松屋に飛び込んで出てきた所でTDLの花火が上がってました。写真は無いが。
帰りの江戸川峠が辛かった(ヽ´ω`)

これにて2024年のブルベは終了です。
300×2 鎌倉300 羽鳥湖300
200×3 霞一周 矢切りの渡し 浦安
DNS 1 フラワーライン
DNF 1 Road to SKY
転職とか引越しとかあった年だったけど、まあ走れた方かな。

各団体さんの2025年の予定が上がり始めてるけど、走りたいルートがチラホラ。
その時までadiós!

いいなと思ったら応援しよう!