見出し画像

真夜中のチャイ  深夜の空腹と戦う

夕方からの厨房の仕事を終えて帰宅するころは真夜中
小腹が・・というかお腹ペコペコになってしまう

寝る前は食べない方がいいとは知りつつも5時~10時半迄の厨房の仕事の間は休憩時間を取れない事の方が多く夕食抜き状態での帰宅・・仕事前に軽くお腹には入れるようにしているけれども、案外肉体労働で身体も使うし立ちっぱなしで身体は消耗してしまう。

帰宅してお風呂を沸かしている間につい野菜を炒めておかずを作り食べたりしてしまう。
仕事前には今日は帰ったらすぐお風呂に入って寝るぞ~と決意するのだけれど帰りの車の中で「そうだ、あれを炒めよう♪」とか考え始めてしまう。

そんな日々が続くき、なんだかお腹周りのお肉も増えてしまったような・・

寝る前のご飯は胃に負担もかかるし、かといっておなかすいたまま寝るのもなぁ~と考えていて

「そうだ、チャイなんてどうだろう」と思いついた。
ハーブティーを飲むのは試してみたが、やはり物足りなかったんだよね。

幸い、シナモンやグローブなどチャイ用のスパイスは揃っている

軽く調べてみたけれど

紅茶にもカフェインは入っているけれど
紅茶に含まれるタンニンやアテニンにはカフェインと結合して弱める性質があるので覚醒効果は緩やかになるらしいし、牛乳には必須アミノ酸トリプトファンが含まれている
トリプトファンはセロトニンを作ってくれるし、シナモンも体をあたためて入眠の手助けに・・・

相変わらず・・チャイを煮立ててる時にボーっとしてふきこぼしてしまうというわたしですが、飲んでみたら案外満たされた感じで満足。

暫くは真夜中のチャイだな

と思いつつ、さて いつまで続くやら


いいなと思ったら応援しよう!