
陽だまりで
シジュカラが"ツピーツピーツピー"とゆったり、そして力強く囀っている
今朝は午前のオンライン講座はないので、のんびりした午前中を過ごしている。
庭側の戸を開けているので鳥の囀りがよく聞こえて気持ちの良い朝。
我が家のきょうだいねこも珍しく仲良く外を眺めている。
猫たちも3歳になり、仔猫の時よりも仲良くはない。
とくにここ最近は男の子のミルキーの力が強くなりすぎて小柄なボニーはお気に入りの場所を見つけても後から来たミルキーにどかされちゃったりすることが多い。
なので貴重なツーショット



寒くなったら、また寄り添って寝たりするのかな。
***
フリーランスという働き方になって良かったことのひとつが、ゆっくりした朝を楽しめる日が増えたことかもしれないです。
シングルマザーとして子育てとフルタイム(時にダブルワークで)慌ただしく働いていた頃は、花や植物もうまく育てられず枯らしてしまったり…朝の満員電車に揺られ、帰ってきて慌ただしく夕食作って…とても疲弊してたような気がします。
今も早朝から仕事をすることもあるし、都内での講座では電車にも揺られますが、前のように日常に追われている感はなく不思議な感じです。
『あぁ、あの頃は(気質的にも外では120%気持ちを使い過ぎて)キャパーオーバーだったんだろうなぁ』と今ならわかりますが、当時は『なんで、私は体力も気力も無くてヘタレなんだろう』って感じることも多かったように思います。
朝のんびりと庭のメダカや植物達の様子をみれるひと時に幸せを感じます。


