見出し画像

【挑戦】ついに高校生。自分を変える。限界は超えるもの。

大学受験が3年後に迫ってきた

中高一貫校に通い3年。

ついに高校入学を目前とし、大学受験を意識するようになってきました。
志望校はおろか文理選択もしていません。
そんな中でも選択肢を広げるために
先取りを進めようと思いました。

進める教科は数学と英語です。
主要2教科を早めに固め、他の科目に時間が割けるようにします。

一つ上の世代から学習指導要領が改訂され、不確定な部分が
大きいので、早め早めの学習が求められると感じて先取りを始めてます。

具体的には、英語ではターゲット1900、数学では入門問題精講1・A、
基礎問題精講1・Aに取り組む予定です。

いずれの参考書も高校入学までに完璧にして、万全の状態で
高校入学を迎え最高のスタートを切れるようにします!

待ちに待った高校野球

中学三年間で最も時間を費やし、常に自分の中心にあったと
言っても過言ではない野球。

高校生になり、注目度も大きくなる高校野球に挑戦します。

思えば中学時代は怪我に悩まされていました…
手首、肘、肩、腰、膝といつもどこかの
怪我と向き合っていました。

高校では怪我しない体づくりを意識して、
風呂上がりのストレッチ、腰周りの筋トレなど予防的な
トレーニングを継続していきます。

それだけでなく、体幹の強化をテーマに掲げ、
”強い”体づくりに挑戦します!!!

学校外での挑戦

最近、お金を稼ぐことに興味を持ち始めました。

学生時代に金額の多寡は問わず、お金を稼いだという経験が
これからの人生に活きるのではないかと考えています。

お金の大切さや働くことの大切さを身を持って
体感していきたいと思います!

まとめ

せっかくの一度きりの高校生活。
勉強に野球に何事にも
全力で楽しみます!

#この春チャレンジしたいこと


いいなと思ったら応援しよう!