★タイム誌 世界で最も影響力のある100人 2024 日本人4名★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

	タイム大好き楽しむマガジン

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 第788号

こんにちは、発行人のTOMOKO-SANです。

GW前半部分が今日でいったん終わり、明日(30日)から数日私は仕事ですが、でも、今週はテレワークで在宅なので、仕事といっても多分
落ち着いたスローな感じになるかな?と予想しています。
(蓋をあけると、結構忙しかったりして...? でも、3日働けば
またGW後半が待ってますからね)(^^)d

先週「異人たちとの夏」(山田太一原作)のリメイク版、
『異人たち』(All of US Strangers)。
劇場に観に行くかどうか、迷っていると書いてましたが
結局、日曜(29日)の朝から行ってきました♪♪v(^o^)v♪♪

ストーリー自体は正直あまり興味をそそられなかったけれど、主演のアンドリュー・スコット、再会する亡くなった両親役のジェイミー・ベル(父)とクレア・フォイ(母)3人とも、わたしが大好きな演技派の俳優で、その魅力だけでの、まぁ満足できる内容でした。(^~^)

このメルマガは、タイム誌を「できるだけさらりと(まずは自分が)楽しむために♪」をモットーに創っています。
縁あって、今、こうして読んでいてくださっているあなたに
「英語って面白いなぁ~バイブレーション」が
伝わりますように。

それでは今回も早速・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■今号は恒例の、TIME誌が選ぶ「世界で最も影響力がある100人」です。
April 29, 2024 号 第一弾
https://time.com/collection/100-most-influential-people-2024/

アジア版の表紙を飾るのはUKポップのアイコン&歌姫 Dua Lipaです↓
https://api.time.com/wp-content/uploads/2024/04/TIM240429-T100-Dua-Cover.jpg?quality=75&w=828

★宮崎駿監督含め日本人4人も選ばれました、第一弾はその4名をピックアップ★
(^▽^)/

◆ Hayao Miyazaki 映画監督の宮崎駿氏◆
BY GUILLERMO DEL TORO
https://time.com/6964119/hayao-miyazaki/

I discovered Hayao Miyazaki's Toei Animation films as a child-films like
The Wonderful World of Puss'n Boots and series like Heidi and Marco, in which his style and influence became increasingly identifiable.

Encountering My Neighbor Totoro as an adult, my mind snapped back to those earlier works, and I recognized how much this man had shaped my childhood.

そういえば、『アルプスの少女ハイジ(Heidi)』も『母を訪ねて三千里(Marco)』『長靴をはいた猫(The Wonderful World of Puss'n Boots)』も、宮崎氏の絵のタッチです!
紹介文を書いているギレルモ・デル・トロ監督も、子供の頃これらのアニメを見て育ったんですねぇ~。なんか嬉しい(^o^)/

He is also a brutal realist regarding greed, war, and human rage.
「戦争や欲深さ、人間の怒りに対する現実主義者」

◆Chizuko Ueno 社会学者の上野千鶴子氏◆
BY LETA HONG FINCHER
https://time.com/6964921/chizuko-ueno/

Chizuko Ueno, a 75-year-old Japanese sociologist, has become a
surprising superstar in China. Even as the government persecutes feminists
-journalist and #MeToo activist Huang Xueqin was put on trial last September
-translations of Ueno's books, with topics including feminism and misogyny,
have become best sellers.

日本では「おひとりさま」という言葉を流行らせた?著名な社会学者の
上野千鶴子さんですが、彼女の本が中国でベストセラーになっているとは
(・o・;)

上野氏の本を中国語に翻訳したことがある、中国の#MeToo活動家で女性の権利活動家&ジャーナリストのHuang Xueqinさんは、去年中国当局から政府転覆を扇動したということで裁判にかけられました。 (-_-;)

Ueno, who has no children, has become a role model for millions of
Chinese women quietly rebelling against pressure to marry and have babies
少子化の中で高まる結婚や出産への圧力に抵抗する中国女性たちの支えに。

◆Akiko Iwasaki 米イエール大教授の岩崎明子氏◆
BY ANTHONY FAUCI
https://time.com/6964230/akiko-iwasaki/

Today, she is at the top of her game. Her deep appreciation of the regulation
of the human immune system has allowed her to lead the way in delineating
the mechanisms of how it reacts to COVID-19, and the consequences of Long COVID.

  • ロングコビッド(Long COVID):「新型コロナウイルス感染症の罹患後症状、後遺症」

新型コロナウイルスの後遺症(Long COVID)のメカニズムを研究する岩崎明子氏は、免疫学の分野をけん引する存在。

Her leadership and her compassion, including championing women and people of color in science, has enormously benefited the scientific enterprise,
and all of us.

ウィキペディアによると:
「岩崎は手頃な価格の育児への支持を表明するなど、科学に携わる女性の擁護者としてよく知られている。さらに、彼女は移民と移民による科学への貢献に対して支持を表明してきた。」とのこと。

こういう活躍をし、ちゃんとそれが評価されるのは、日本社会の外で活動しているからとのもあるのだろうなと、正直少し、複雑な気持ちも残ります。(-_-)ウーム

◆Katsuhiko Hayashi 大阪大学教授の林克彦◆
BY SHINYA YAMANAKA
https://time.com/6964621/katsuhiko-hayashi-2/

この紹介文は、あの山中伸弥教授が書いてる!というのもちょっと
ワクワクしませんか? 日本の研究者、誇りに思う(^o^)

He has been at the forefront of developmental and reproductive biology,
focusing on turning pluripotent stem cells (which can become any cell)
into germ cells - those that become either an egg or a sperm.

iPS細胞から、卵子でも精子でも作(either an egg or sperm)
つくり出すことができる! なんてきくと、受精卵を得るのに、もはや男女二人は必要もなくなり、何なら誰でも一人で自分の子どもをつくれちゃう?
なんて想像してしまいます。

Last year, his team produced oocytes using cells from male mice,
resulting in pups born to two biological fathers.
His work offers hope to those with infertility problems or same-sex couples
who one day wish to have biological children.

林氏は去年、オスのマウスのiPS細胞から卵子を作って雄のマウスを誕生させた研究で一躍有名になりました。医学的&倫理的課題も残ります。
これが実際に不妊に悩む人たちや同性のカップルに希望を与えるようになる
時代になるまで、あと何年かかるのでしょうか。(^_^;)

でも阪大に、こんなすごい人がいるのですねぇ~。

今回は、このへんで。 (^-^)

メールマガジン「タイム大好き楽しむマガジン」


いいなと思ったら応援しよう!