ごく普通の会社員が起業するまでの記録 27日目
こんばんわ。
今日は週に一度の空手の稽古の日でした。
実は今年の2月から近所の道場に通い始めたのです。
きっかけは仕事で行き詰まったから。私はもともと人と争うのが苦手なのですが、それではこれ以上進めないと感じることがあり、次のステップに進むには武力が必要(実際には使いませんが)だと思った次第です。
でも習い始めて、試合にも出せて頂いて、肉体的にも精神的にも良い効果があると感じています。起業を志したのにも何らかの精神的影響があるのかもしれません。
空手は特に格闘技ではなく、礼や精神面も重んじる武道であるので、週に一度自分の足を地につけるための習慣だと思っています。稽古に入る前に、国旗に向かって礼をするのですが、国のために頑張ろう、という気持ちになれます。
では今日はこのへんで。
おやすみなさい。