見出し画像

【面白い生き方を目指すワクワク20歳大学生女子】 ~初投稿 自己紹介~

皆さん こんにちは!今日から毎日noteを上げていこうかなと思っているワクワク大学生です!日記感覚でゆる~く投稿していきますのでよろしくお願いいたします!

最近色々あってフィリピンに海外インターンシップ(武者修行)に2週間行って、初めて本気で人生を生きたきがした。20年間ぼけ~っと生き続けて、大学入ってから適当に毎日を過ごしていた大学生活だったけど、なんで人生に対してもっと早い段階で向き合っとかなかったんだろう!とインターンシップを通して思わされた。大学三年生になって就活が近づいてきて不安になって行こうと思い立ったインターンシップだったし、2週間のうち2週間泣いた毎日だったけど最高にあの時は人生を生きている!!と思えた。2週間なのに1年に感じた毎日だった。あの体験をもう一度長期のスパンでしたいと思い、今私は休学をして留学を何等かの手段でしたいと思ってる。そのためにNOTEも書き進めていくつもりだ。ただ時間がない。2025年の2月には留学にいきたいのにまだ何も準備が始まってない。とりあえず9月いっぱいでやることを決めて、動き出そうと思う。
私が行ったプログラムとフィリピンという国と人についてはまた次の記事に書きたい:)
https://mushashugyo.jp

このNOTEを書こうと思ったのは、インスタなどで活動しているkiyoさんの影響が強い。kiyoさんは私と同じ歳で大学を1年で作ることを目標に活動されている方で、kiyoさんのリールを見ていると生き方とか心や体の向き合い方など本当に学ぶことが多い。教えてもらった日から全部のリールを見たが、内容も面白く、本当に自分の歳でこんなことをやっている人がいるのかとびっくりした。ぜひ見てみてくださいためになります。↓
大学を創るとは?〜KIYO の想い〜|Franceskiyo (note.com)

私の父が「学ぶの語源は ま ね ぶ からきているんだ。だから何かを学びたいなら先人の真似をしろ」と言っていたのをヒントに、尊敬できる人の生き方を真似していこうと思う。「真似をする」とは人生をパクッテやるとかそういう事ではなくて、生き方とか、根本的な考え方をkiyoさんから学んでいこうと思う。

「自分のことを共有する(アウトプット)、周りに自分を発信することで自分と社会を描いていけることが大事だ。」そんな感じのことをkiyoさんは言っていて、じゃあ自分を発信する手段で一番手軽なNOTEから始めてみよう!!ということで今この記事を書いている。

今後もこんな感じで緩く書いていこうと思う。ほとんど中身がない記事だったと思うが大体まあ自分の思いはこんな感じだ。↓に今後の目標も書いてみた。

9月の目標
【ウェルビーイング目標】
・自分で昼夜朝の食べ物を作る。(特に昼はコンビニ食にならないように注意する)
・1週間に一回(毎週日曜)走る
・モーニングルーティンを確立する(瞑想10分 今日の目標 予定の確認 新聞で今日のニュースを☑ 本を読む時間 20分)

【パーパス目標】
・9月中に留学の具体定な方法を決める。→なんでいくのか?何故その方法がいいのか?お金はどれくらいかかるのか?成長とかキャリアに対してより良い留学になるのか?留学で得たスキルや経験を今後のぢ事にどう生かすかを具体的に示すことができるのか?を考えていきたい。+で多くの人に相談をしようと思ってる。

【ラーニング目標】
・10月に行く事になっている神山町(徳島県)に関しての本を読む。10月(あと4日後)に訪れる前に大学の教授とzoomでお話をすることになっているため、その時にしっかりと思いを語れるようにする。+神山町のインターネット記事も多く読む。

以上が初投稿のNOTEになる。
結構遅い時間まで書いてしまった。
「とにかく行動出来る人へ、迷ったらまずやる」
「コンフォートゾーンを抜ける毎日を送る」を目標にNOTEを書いていこうと思う。





いいなと思ったら応援しよう!