![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92205959/rectangle_large_type_2_ffeb8d8c9c683765e4bb06b52fe2bbb1.jpeg?width=1200)
「史上最強の旦那」とは、これだ!!
愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません(聖書:コリントの信徒への手紙13章4~8節)
(1)優しい男性は愛があり、全て受け入れてくれます。
男女平等がSDGs等で声高に発信されて「イクメン男性」が増えてきました。
しかし男性が育児をすれば稼ぎは減り、子供の未来も心配になります。
女性が本当に求めるイクメンは「困った時に受け止めて、寄り添ってくれる旦那様」つまり「熟考型の男性」です。
情報が少ない昔では「英断即決」の「速考型の男性」が良かったですが今のような情報化社会ではそうではありません。
真に強い男性は女性の不穏に寄り添える人です。
(2)優しい男性は親切であり、親を切ります。
全てのトラウマは両親(祖父母)が発端です。男性がこの世で一番欲しいのは「すごい」の一言です(女性は可愛い)
つまり男性は祖父母に「すごい」と言われていないと承認欲求の塊になります。
優しい旦那とは自分の宿業(カルマ)を断ち切った人を言います。
背負うのは勝手ですが背負う量に限度があります。未来を見透けるためには過去(祖父母えの想い)を断ち切れる男性が本当に優しい男性です。
(3)優しい男性は誠実であり、人をねたみません。
劣等感は「理想の自分」と「現在の自分」とのギャップです。
劣等感はギャップを減らすことで改善出来ます。
現在の自分が足りないと思うなら「未来に投資」して成長した自分を思い描いて下さい。
理想の自分が高いと思うなら成功した人の苦労話を聞いて努力の足跡を辿って下さい。
「目標を明確に、現在地が視えれば必ずゴールに辿り着きます」
そんな自分と勝負している男性は「人を妬んでいる時間はありません」
以上