![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80644172/rectangle_large_type_2_207875263c56ceac9eab6efecb7f8626.jpg?width=1200)
地元選手の新たな挑戦
今回担当するフラーゴラッド鹿児島の坂元健人です。
『自己紹介』
出身は鹿児島垂水市。水の上小学校→花岡中学校→川内商工高等学校→福山平成大学そして現在フラーゴラッド鹿児島で活動しています。小学3年生の頃からバレーボール一筋でやってきました。今まで15年間バレーボールを通して良い経験も悪い経験も多くしてきました。中学、高校、大学とキャプテンを経験することができ、今では大きな財産となっています。この経験を私を育ててくれた地元鹿児島に少しでも還元し、盛り上げていければと思い、今年、フラーゴラッド鹿児島に入団しました。まだまだ、未熟ですが鹿児島の為に精一杯頑張りたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80641099/picture_pc_e80bd555b60db65ccd11804b2b90fe4f.png?width=1200)
バレーボール以外の趣味・特技は釣りです。タイやカンパチ、ブリ、タチウオなど様々な魚を釣ってきました。2年前に船舶免許も取得して今では暇さえあれば船を出して、釣りに行くほど釣りが大好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80643189/picture_pc_17e9cd4d6772c831b177b82d5d70eda1.png?width=1200)
『チームの最近の活動報告』
活動として、バレーボールスクールや朝の挨拶運動、ふるさと納税返礼品開発を主に行ってきました。バレーボールスクールでは、『やりたいけど、できる場所がない』『バレーボールをやってみたい』『うまくなりたい』そんな思いの子供たちに選手が教え、バレーボールができる環境を提供しています。朝の挨拶運動では、フラーゴラッド鹿児島が地域に根付くと共に、挨拶を交わし、コミュニケーションを図ることで、地域に活気が生まれ、より良いまちづくりに貢献しています。ふるさと納税返礼品開発では、日置市役所観光課の方々とLR株式会社様と開発会議を行いました。会議では体験型返礼品を選手が企画し、プレゼンを行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80641602/picture_pc_9d58bf2cd11d116b7b284f3ff6d4dc2f.png?width=1200)
フラーゴラッド鹿児島のバレーボールの様子やそれ以外の活動様子もこれからどんどん紹介していきます。楽しみしていてください!
今後ともフラーゴラッド鹿児島の応援よろしくお願いします!!