私が行った癒し旅 神社編
八百富神社
私が実際に行った神社の中で、趣きがある神社ランキングを作るとしたら、確実に上位ランクに入ってくる神社が、今回ご紹介する八百富神社になります。
創建は養和元年3月18日(1181)で、藤原俊成卿が、在任中に未開だったこの地の開拓に当たられた際、江州竹生島によく似ているこの島に竹生島弁才天を勧請せられたと言われています。
また、芸州宮嶋・紀州天の川・江州竹生嶋・相州江の嶋・常州布施・越後野尻と合わせ日本七弁天の中に挙げられています。
アクセス
住所としては、
愛知県蒲郡市竹島町3-15
になりますが、こちらの神社はなんと、離島になります。
でも、安心してください。ちゃんと立派な橋が架かっていますので、歩いて渡ることが出来ます。
更に、近辺の海は遠浅になっている為、引き潮の時間帯に行くと、海を歩いて渡ることができます。(モーゼの十戒のようですね)
電車で来られる方は、蒲郡駅からバスに乗ります。(徒歩15分程)
車で来られる方は、近くに市営駐車場があります。(土日祝300円)が、竹島水族館の横に無料駐車場もあります。
御利益として
竹島とは実は、島全体が神域であり、国の天然記念物に指定されており、有名なパワースポットになります。
御神体は、竹島弁財天(市杵島姫命)となり、御利益としては、縁結び・安産・諸願成就・厄除けとなります。
そして、境内には他にも4つの神社があり、宇賀神社・大黒神社・千歳神社・八大竜神社があり、その全てにおいて大きな力が授かれるポイントとなっております。
注目度NO.1
実は日本の神社の中にはおみくじで大吉より良いとされているものがあります。
それが、大大吉です。
基本的に今の日本にある神社の中で、大大吉が有るとされる神社は24社程になります。
そして、その中でも大大吉が出る確率はかなり低く、一部には3%とも6%とも言われております。
そして、なんと、ついに出ちゃいました。
大大吉です。
実際に行ってみて
まず1番最初に思う事は、間違いなく離島に繋がる橋のインパクトです。
インスタ映えするポイントでもご紹介されていましたが、本当に雰囲気のある場所です。
そして、島なので頑張れば一周出来るというのもポイントですね。
周りが海なので、子供は貝拾いや水辺で小さな生き物を探して遊ぶ事も出来ます。
神社自体はさすが国宝といった雰囲気で、本殿の横には5円が有り、こちらは福徳銭と言われ、持っているものではなく、こちらの五円を自分の為に使うと、大きくなって帰ってくるそうです。
ちょっと違う1日を過ごしたい人や、雰囲気のある神社に行ってみたい人は一度行ってみる事をお勧めします。