![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103074476/rectangle_large_type_2_03a8c19a6b0d8931db57a7722ac07a7c.jpeg?width=1200)
多摩川の生き物とヒト その84 水系 昭和用水工事等の下見 23/2/12
![](https://assets.st-note.com/img/1681545324874-bSHCY0pgoP.jpg?width=1200)
工事がどのように行われているか、昭和用水堰付近へ出かけた。昭和用水堰堤防の上に鉄板を敷き、誘導者もいて、丁寧に誘導してくれる。魚道工事に関して、土手の斜面を削るなどの環境への影響は少なそうである。
![](https://assets.st-note.com/img/1681565892283-R7Cgq6W0Iw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681565924111-ROzitqwbGI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681565968323-ZvBjTgcBZq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681552396544-yzuWE1oaut.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681552424400-5bpXbTHE0x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681552448580-JlzJucfUJ1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681552472810-qvmgbca4pZ.jpg?width=1200)
帰る時、鈴なりの木を見つけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1681552614433-2mjfjxZ4nV.jpg?width=1200)
スズカケならぬセンダンだった。センダイは実が大きく、乾いている。そのため、野鳥達が食べないので、いつまでも実が残るのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1681565293184-P9tcJ1jizT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681565316600-9xVRjcP29E.jpg?width=1200)
工事がどのように行われているか、昭和用水堰付近へ出かけた。昭和用水堰堤防の上に鉄板を敷き、誘導者もいて、丁寧に誘導してくれる。魚道工事に関して、土手の斜面を削るなどの環境への影響は少なそうである。
帰る時、鈴なりの木を見つけた。
スズカケならぬセンダンだった。センダイは実が大きく、乾いている。そのため、野鳥達が食べないので、いつまでも実が残るのだろう。