
【ポケモンSV】リキキリン1on1 優勝パーティ紹介【対戦考察】
はじめに


こんにちは ですごんべえです。
今回はこちらの仲間大会で優勝することが出来たので、構築と考察過程を紹介します。
出勤!リキキリン杯の大会概要を掲載いたします。
— HiSAhiro𝕏 (@Hisa_0226) August 27, 2023
景品はツリーにて#仲間大会 #ポケモン https://t.co/6HGrzlVXzU pic.twitter.com/u30yD9PVcD
ルール
形式:シングル 1on1
使用ソフト:SV
使用可能ポケモン:「リキキリン」のみ
制限1:バトル中に技「からげんき」を使用すること(不使用の勝者にはペナルティ)
制限2:技「ふういん」の禁止
制限3:こだわり系アイテムの使用禁止
制限4:テラスタイプ「ゴースト」の禁止
構築経緯
考察のスタートとしてまず上から制圧する事を考えた。
一致打点として威力の高い「からげんき」や「ギガインパクト」を半減に抑えられる「いわ」や「はがね」には、「じめん」と「かくとう」が共に一貫しており、これらを合わせた対策は難しいと考えた。
そこで一体目としてようきASのじめんテラス型を起用した。
次にミラー対策や「ねがいごと」、「リフレクター」などを採用した耐久型への対策を考えた。
「はかいこうせん」などの反動技の弱点として、相手を倒しきれなかった時のターン消費が挙げられる。
そこで「みがわり」が「からげんき」や「けたぐり」を高確率で耐えることの出来るHBベースのひこうテラス型を採用した。
最後に、二体で対応できない「かえんだま」採用のリキキリンに比較的強めかつ、幅広い対面を運ゲーに持ち込めるまひるみ型を起用して構築が完成した。
構築紹介

リキキリン@ゴツゴツメット

特性:そうしょく
性格:ようき
努力値:AS252 B4
テラス:じめん
からげんき / じしん / ギガインパクト / まもる
汎用枠
「からげんき」+「ギガインパクト」+「ゴツゴツメット」でH252やH68-B92(後述) などに対して、「オボンのみ」を発動させずに倒せる。
余った枠には相手のテラスを見てから行動が出来る「まもる」を採用した。
リキキリンA@フィラ

特性:はんすう
性格:ずぶとい
努力値:H236 B212 C4 D36 S20
テラス:ひこう
からげんき / アシストパワー / めいそう / みがわり
反動技や「けたぐり」、「じしん」などを採用したアタッカーや「ねがいごと」を採用した耐久型への崩し担当。
A特化「からげんき」を「みがわり」が81.25%で耐える。
またかくとう・じめん打点はテラスを切れば「みがわり」が耐える。
積み技は「わるだくみ」と「めいそう」の二種があるが、積み合いで強い後者を優先した。
ちなみに直前まで「たべのこし」想定で育成していたため「みがわり」を3回してもきのみを食べないが、絶対に4n調整の方が良い。
リキキリンB@フィラ

特性:はんすう
性格:いじっぱり
努力値:H68 A252 B92 D92 S4
テラス:はがね
からげんき/ アイアンヘッド / じしん / でんじは
何とかなれ枠
上の二人で絶対無理な型と再戦した時に運だけパチンコする。
調整意図は
A:特化
H-B-D: 耐久指数最大かつHP4n
S:余り
なお一度も出さなかった。
戦績
地テラゴツメ:9-3
飛テラ瞑想:4-2
通算:13-5

HOME情報





感想
優勝! ピースピース!!
小規模かつオンラインの仲間大会だと再戦が発生しやすいのは以前の経験でわかっており、構築の段階で補完を意識して組めたのは良かったと思う。
環境に最速育成がほぼ存在せず、避けたかったミラー対面がほぼ発生しなかったのには救われた。また同速意識のS20振りはとても生きており、耐久ミラーではほぼ上を取れたのも個人的には嬉しい。(剣盾の挑発アマガミラーのようなチキチキS振り競争は行われなかったようでホッとしている)
反省点としてテラス分布の読みはあまり当たっておらず、特にひこうテラスは全く刺さっていなかった。じめんテラスの選択についても「でんじは」やエスパー打点への対策で優先したが、ノーマルテラスが多くなるのは予想できる範疇であり、かくとうテラスにすべきだったと思う。
結局1on1は相手に依存するところが大きく、何を対策するべきかは難しい話だが、まずはトップメタに対しての勝率を優先し、対策の対策を三番手に据えるくらいがちょうど良いと思う。
最後に大会主催者の@Hisa_0226に感謝! リキキリン王は俺だ!!
Fin