【結果】朝活プラス30分への挑戦【報告】
おはようございます。
衣替えをしたら長袖のトップス1枚しか出てこなくて、服って溶けるんだぁ・・・と途方に暮れている腐く面作家ワーママCです。
ミニマリストの方々より服が少ないことの方が多いので、わたしはナチュラル・ボーン・ミニマリストかもしれない。
さて今回は、8月末から始めた朝家事スタート時間の後ろ倒し作戦(5時半→6時)の現在の状況を記録したいと思います。
2週間だけ試行錯誤するつもりがなんやかんやありまして、安定するのに2ヶ月ちょいかかりました。
【結果】朝家事スタート時間は5時55分で安定。
【理由】6時スタートを始めた途端、夫が6時に起きてくるようになったから(思わず舌打ち)(おっと失礼)
希望より5分早く朝家事をスタートすることになりましたが、終わりはこれまでどおり8時のままで行けてますので、朝家事タイムを25分短縮することに成功!
これはもう100点では!?
お陰様で朝の自分時間が25分増えて充実しました☆
・・・と、言いたいところですが、時間が増えたと思ったら油断しちゃって起床直後のベッドでのスマホタイムが増えた・・・。
服も溶けるけど時間もよく溶けるのよ・・・。
あはは、はは・・・。
でも、朝家事時間を短縮できたことにかわりはないわけで、つまり一歩前進です。
次は起きぬけのスマホタイム短縮を目標に対策方法を考えます!!