見出し画像

「自分自身であること」の真意

おはようございます。
最近の僕の周囲では、「自分自身であること」という言葉を良く聞きます。
他人に流されず、自分のルールの中で生きていくことを意味しているように感じる言葉です。
けれどそれだけでは、曖昧な自分を否定することになる気が僕はします。
自分自身であること=どう生きたって構わないのだ、ということが一番楽な解釈かな。
竹を割ったような自分も良い。
柳のように揺れ動く自分も良い。
全ての瞬間において、自分の心が満足していれば正解なのだと思います。
な~んて事を考えておりました。
👋

いいなと思ったら応援しよう!

時間持ちのええ(Aa)
僕の夢は両親健在の内に独り立ちした姿を見せること、世界中の人とDuolingoで習得した自分の言葉で交流できる自分になることです。夢実現の一環としてnoteとDuolingoを継続し、体調を崩さない働き方で収入を上げられるよう転職活動中です。応援をどうぞよろしくお願い致します