
お祭り女になりたいのかもしれない
もみじです!
あのー、突然で恐縮ですが、、、
私はお祭り女になりたいのかもしれないです。。。笑
珍しくふざけてるなって思ってるでしょ??
実はすごく真剣です。
Twitterのプロフィールに書いちゃうくらいの真面目度です笑
順を追って説明しますと、、、
まず私の夢は「大好きな人たちと笑いあえる世界を作ること」です
本当に笑ってるときって人の目とかも気にしない、その人の自然体だから大好きなんです!
みんなには自然体で自分らしくいてほしいから笑っててほしい。
私はそれをエンタメでしていきたいとはずっと思ってました。
でもエンタメっていっぱいある
音楽?ダンス?芸術?お笑い?
ううぅぅぅん、なんとなくギターやってるし音楽かなー
って思ってたのが1か月前。笑
それが確信に変わったのは、私がメトロックに行った時でした
初フェス、一人参戦。
うん、だいぶメンタル強い笑
普段は人一倍評価を気にしてる自分だけど、フェスで恥ずかしさを忘れるのにかかった時間はたったの五分。
そのあとは好きなように腕を振ってジャンプして、全身で自分を表現してました。
本当に不思議ですよね、あの空間。笑
みんな知らん人やけどなんか友達な気がする。
みんなが好きなように自分を表現してて、でも手拍子はばっちりそろう一体感。もうとりこになりました
自分が人生で一番自然体で入れた空間でした。
え?お祭り女はどこにいったかって?
お祭り女になりたくなったのはつい三日前笑
友達が主催してる弾き語りのイベントに行きました
音楽は大好きだけど人前で歌うことにはトラウマがある私
実は高校の軽音楽部で一回ボーカルに挑戦したけど、みんなに音痴って思われてるんじゃないかって自信がなくてうまく歌えず、顧問の「もっと練習せー笑」の一言に沈没した経験があります
やっぱり今回もちょっと引け目を感じちゃう
音楽が大好きなのにうまく表現できない
あぁこのもどかしい感じいやだなーって
参加してた子に「普段何聞くの?」って聞いてみたら、「有名どころしか聞かないんだよねー。だからあんまりわかんない笑」っていってて
音楽ってつながりとしては強いけど関われる人が限られてきちゃうって気づきました
自分ももちろんその一人
キラーン☆彡
もみじ少女ここで閃きました!
『お祭りだ!!!!!』
私はメトロックの時、音楽だから自分を表現できたんじゃない、あの雰囲気があったから自分に素直になれたんだって気づきました
お祭りは老若男女みんな参加できるでしょ?
それにみんな知らない人なのになぜか声をかけれて、気づけば友達になってるでしょ?
自分がやりたいことはこれだ
お祭りを通してみんなが自分を表現して自分らしく自然体でいてくれたら、笑ってくれたら、そんな素敵なことはない!
私はお祭り女になりたいのかもしれない!
というわけです笑
つい三日間で考えたお話やからこれから練っていく中でどれだけ変わるかわからないけど、こんな面白いやつがいるんやなって見守ってください
もみじ