【浴室扉円筒錠交換作業】
水回りの金属部品は経年劣化にともない錆びが出て動作不良を起こしやすくなりますが、今回も浴室扉の内部にある駆動部分と実際に動作しなければならないケース錠のラッチと呼ばれる部分がひどい錆び(腐食)により動作せず、開閉しづらい状況になっておりました。
お客様にお伺いしたところもう何十年も住んでいるが一度も交換した事がないとのことでした。
早速交換作業に入りますが取り外し必要なビスの頭にも錆がまわり、ネジ山が完全に無くなっておりましたのでパワープレイを使いサンダーでぶった斬って分解し、同じメーカーの新品に交換していきます。
少し時間がかかってしまいましたが取り外し〜新品取付までおよそ40分程度でした。
ガラスだけでなく鍵のトラブルもゼンショウまでお気軽にお問い合わせくださいませ😌🙏