![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159534850/rectangle_large_type_2_d57276bccc826ba50cf19319f9d527a0.jpeg?width=1200)
【入院清話】56:生きたいということ
2024年10月27日更新
人は必ず死ぬ、それが自然、けっして抗えない
生きるということと生きたいはちょっと違うと感じています。
生きるは、健康な人が思うことと思いますが、生きたいは、闘病中の方も含まれる気がします
生きたいとは、何かしたい人が願うことと思い始めました
何かしたいは、なんでもいいのです
あれが食べたい、お風呂に入りたい、家族と過ごしたい 最終的には楽しかったことを思い出していたい、かもしれませんね
たぶん死にたい人は、絶望して何もしたくない、息さえもめんどくさいと思っているのではないでしょうか
ワタシは、癌で入院中考えました
食欲も無く、眠れず、トイレにも行けず垂れ流し、もう息するのもめんどくさい
でも、息し続けました、まだ生きたいから
闘病中の方には「がんばれ」でなく「治ったら温泉に行って美味しいモノ食べようね」と言ってあげるのがいいかもしれません。がんばれは「がんばってるし」としか思えないので注意です
今こうしてnoteに記事を書いていることが生きがいになっています
では、また