アラフォー転職悩み

アラフォーという歳は基本的には管理職なので、管理職としての転職になる。私が今回オファーをもらったのは部長になる。今の会社では課長であり、昇進はストレートにいけばあと2年後である。ただMDはヘッドカウントがあるので、今いる人が退かないと多分なれないので、なれても5年後とかな気がする

かなり贅沢な悩みなのだが、毎回書いて自慢みたいになってしまうのも嫌だが、今の会社ではかなり評価されてるみたいである。今年のボーナスはかなり良さそうな模様。チームメンバーからの評価も高いし、皆とは言わないが往々にして部の皆からの評価は高めだと思う

そんな私ではあるが、やはり元々プレーヤーでやっていたこととマネジメントでやることの差、立ち振る舞いに悩んでいるのが転職したい理由の一つである

プロフェッショナルファームはフィーが高いが故に給与も高く、それが故に顧客からも高いコミットと高いクオリティを求められる。自分がプレーヤーだった時は少ない案件に集中できて、怒られたとしても、自分の責任だと割り切れた面が多いが、ピュアにマネージメントになるとそうもいかず、問題が起きてない時は逆にある程度任せないと回らない。問題が起きた時だけテコ入れする形になることが多い。問題が起きているということは大体クライアントもキレてるケースが多く、頭フル回転で何とかならないかを考えて、手も足も動かす。一方案件だけ見てればいいものではなく、採用、人事評価、他部との連携、顧客開拓、戦略策定など、やる仕事が広がりどうしてもどこかに手が回らなくなる

そんな日々を1年以上過ごして思うが、やはりマネジメントは大変であるということと、向き不向きがあるということ。自分をマネジメントにするのは色々と間違ってるかなと思う。

これまでも人生の各フェーズで取りまとめ役を担うケースは多々あったが、どの例を思い出してもあまり上手くいったとは思わない。自分にはキャプテンシーがあまりないのである。八方美人で人にあまり強くあたれないし、そもそも皆が思ってるレベルでの頭の良さはない。

そんな組織の自分に対する期待と現実のギャップに悩んでいるのが1番大きい転職したい理由なのかもしれない。前の会社も崩れかけそうな組織を引っ張っていくために責任者にされかけたところで辞めた(辞めることが決まってたのでタイミングはたまたまだったが)

期待してますという言葉って、単にやる気を出させるために言ってるんだと思うし、組織論として皆等しくよりは組織の中にエースを作ってそれをエースの自覚を持たせることが強いチームを作る上で重要なのは分かってるが、自分のエースとしてな役割は半ば消去法的に決まってる気もするし、これまでのパフォーマンスもそんな飛び抜けて高いわけではないと思う

そもそも仕事が大変すぎるというのもありますが、辞めづらい背景には会社での特別扱いがあり、今日も悩みに悩んでいます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?