見出し画像

エッセイとは?勝手なイメージ思い込みがあったようだ。


こんにちは😊


りえママです!


私は、カフェが好きなので 


カフェ巡りのエッセイが書いてみたい!

いろんなカフェに行って
お店の様子やそのとき感じたことなどを。


読んでる方が

まるで、カフェに来たような気持ちになって
楽しめたらいいな〜と思ったから。




でも、【 エッセイ 】って



短編小説みたいに普段使わないような言葉を
用いて書くイメージがあった。 


それだと、私には難しくて無理かもと思って


『 発信する勇気 』著者の末吉広巨先生の
記事に何かヒントがないかな〜と
探していたらそれに関する記事を見つけたので
購入し読んでみた。



どれどれ、えっ!?…

( どれどれってすいません )

読み進んでいくと


私が普段noteに書いてることも
エッセイの分類に入るようだった!



《 一部、チラ見せです 》

エッセイとは、毎日の出来事や誰かの知識をとおして、感じたこと、気づいたこと、考えたことを表現したものである。

簡単にいうと、身近な何かに対するじぶんの「視点」であり「意見」だ。

エッセイとは?末吉先生の考案記事。


じぁ、いつも通りでいいんだなー。と

難しく考えて書くのに躊躇してたので
気持ちのハードルが良い意味で下がり書く勇気を
いただきました。

気づきをありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!