過去の失敗から 無駄な時間をなくす為にしていること(後編)
はじめに
前回に引き続き 後編として 記事にしたいと思います。
今回も伝えたいことは・・
時間をコントロールする =スケジュール管理
ではなく
徹底的に 時間の無駄をなくす
誰でも簡単にできる 明日からでも 始められること の大切さです。
集中力
仕事中、 集中力が 続かないことが よくあります。
集中力が 続かない状態で 仕事をして、 発注ミスや 間違った作業を 気づかずに 続けてた事は 過去 数え切れない程あります。
この状態で 仕事をしても、 作業効率は上がらず 、時間だけが 過ぎて行くという結果に陥りがちです。
その為、 こまめに休憩を取り 集中力を 持続させていく様に心掛けています。
休憩と言っても 、本格的に 休憩するのでなく 短い時間で
僕の場合は 5分以内 を目安に しています。
集中力が途切れたなと感じた瞬間に 取る様にしています。
体を使う仕事の時は 動きを止める
頭を使う 仕事の時は 考えることを やめる
自分が 今やっている仕事 によって使い分けています。
休憩中は、ぼんやりする事 何も考えないことを意識します。
ぼんやりしている時、 脳はデフォルト・モード・ネットワーク という脳内システムに 移行しているそうです。
このシステムが 活発になると 、人間は 色々な 記憶やイメージ や思考を基に、 次の行動に 備え始めるそうです。
短時間の休息でも、 気づきや ちょっとしたアイデア が産まれます。
仕事が多い時ほど、 効率を上げられる 状態を キープし続けることが 大切だと思います。
できる事をやる
今の職場では 事務所に パソコンが 3台しかありません。
開店後作業が落ち着くと 、たちまち 順番待ち の状態になります。
待ち時間程 無駄なものはありません
なので 前編にも 書きましたが 、朝開店前に 事務作業を いったん完了させます。
空いている時間に どれだけ作業ができるか いつも考えてます。
仕事の前に 1日の 作業の割り当てを 考える ということも 大切だと思います
でも 、クレーム処理や 想定しない事態に直面し、時間を奪われてしまう 場合も 多々あります。
その為、今自分ができることから 仕事を片付けていく ことを心がけ ています。
整理整頓
仕事中 、探し物に時間を取られるのは もったいない ので 整理整頓は 意識しています。
自宅では 、家に何がどこにあるかほぼ全て把握してます。
さすがに職場で そこまでは 難しいです。
ですが、定位置管理を徹底することで カバーできる部分もあります。
不要なものは 捨てる
作業スペースは 1日の作業が終わったら 物を置かない
午前中 、午後 、帰る前 と時間に区切りをつけ 片付け 整理を徹底する事で
午前中なら 午後からの作業に取り かかりやすくなり
帰る前なら 翌日朝一の 作業に取り組みかかりやすくなる
時間を区切ることで 頭の中が整理され 、すっきりした状態で 次の 作業に取り掛かれる
といったメリットがあります。
まとめ
時間をコントロールする事で、 生活や行動の主導権を 握っていくことは 難しく とらわれがちですが 、その答えは 至ってシンプル なものと考えています。
時間をコントロール= スケジュール管理
ではなく
徹底的に時間の無駄をなくす
それが結果として、仕事の効率化 や残業を減らす事につながると思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます