中国(地方)一周の旅(1)&国道の旅(国道2号)
日 付 : 2016/4/30-5/4
目的地 : 長野県小川村
国 道 : 国道2号線
親戚を訪ねて長野県小川村の「御柱大祭」へ!
2004年、2010年と、結婚後は、毎回行ってたので、今回も、目指せ小川村!
せっかくなので、中国(地方)一周の旅の一部として、そして国道2号線制覇を目指す!
◎1日目(2016/4/30)
〇関門トンネル
国道2号線チャレンジスタート!!
〇道の駅 ソレーネ周南
休憩
〇田の久
お昼ご飯は、もちろんお好み焼き!!
姫路で宿泊。
◎2日目(2016/5/1)
〇姫路城
早朝の姫路城を散歩。
まだ、先が長いので、城には登らず。
〇国道2号線
国道2号線制覇!!
このまま真っ直ぐ進んで、国道1号線を名古屋まで行きたい衝動をおさえ...長野を目指す!
〇大阪城
このまま大阪を通り抜けるの勿体ないので、大阪城に、ちょっとだけ寄り道
〇得正
お昼ご飯
〇道の駅 京丹波 味夢の里
ちょっと休憩。
〇みかた温泉きららの湯
〇吟兆
美味しいもの食べて、2日目終了
金沢市に宿泊
◎3日目(2016/5/2)
〇兼六園
せっかくなので、兼六園へ
〇姫川温泉 瘡の湯
休憩
〇道の駅 小谷
お昼ご飯
〇小川村
小川村到着!
お祭りの準備も整ってた!
小川村に宿泊。
◎4日目(2016/5/3)
〇御柱大祭
7年ぶりに、お祭り参加!
ほんとうは、みんなで運んだ御柱を、小川神社に建御柱祭で建てるとこまでみたいところですが、ここまで
九州では、見れない山並みを眺めながら退却開始。
せっかくなので、とにかく進めるとこまで日本海側で退却。
◎5日目(2016/5/4)
〇道の駅 白うさぎ
今回は、「御柱大祭」を目指して長野県小川村まで。
行きの国道2号線で向かうのは、後で考えても結構無謀だったなぁと思います。
冬のスキーシーズンと違い、5月の長野県は、雪が残る山並みと、新緑の緑や花々、とても綺麗です。
九州とは、ぜんぜん違う景色や、空気、いい旅でした。