見出し画像

たまに電報さる通信

2024/4/6(土曜日)

むかしの人は「仕事は、みて覚えるんだ!」とかいっていた。
職人気質でモノづくり、製造業が多かった時代のことだろう。
たしかに師匠の手さばきを、仕事の流れをつかむのは必須だ。
こうした仕事はつきたい、なりたい仕事の上位にあるような感じがする。
制服、ユニホームがある仕事も人気だ!

みようみまねでできる仕事もあるが?
どうも見ても聞いても入ってこない?できないしごとも多くある。
わたしは多趣味で、興味のあることはとりあえず調べて、できそうならチャレンジするタイプ。
資格に関しては、本職と関連するワードを起こし、それに該当する資格を勉強するという方法、段階を得ている。

よく、なりたい仕事はなに?とか興味があるものはなに?とか話題にするが、特にない、興味もないという意見も聞く。
情報過多の時代、面白そうなものは向こうからやってくる。
うまく取捨選択しないと、いらない情報まで入ってきて、混乱する場合もある。

昨年9月から”筋トレ”をはじめた。
自宅でもできるが、やる気をだすために近所のジムに登録して通っている。トレーニング方法は、ジムのスタッフに聞いても教えてくれるが、パーソナルトレーナーではないので、業務の合間にマシンの使い方を教わるくらいだ。なので筋トレの方法を学ばなければいけない!そこで活用するのがYouTubeだ!筋トレの達人が動画で説明している。
人それぞれで練習方法も異なってくる。なにが良くて自分にできるのか?考えなければいけない。

筋肉とは(何ぞや)と理論から入るとなるほどね!となるので、その関連の書籍も読むことにしています。

やるまえに、頭であーだこーだ考えているとできないような気がしてきてタイミングを逃してしまう。とりあえずやってみた!できた!できない?どうやるの?こうしたら!工夫?できた!できない?・・・のくり返しの気かする。案外やってみたらできたとか!やったけどあまりしっくりこなかった!など感想はあると思います。

はじめは、物とモノをぶつけていたが、そこで面白い音がでたので楽器になったとか。これはこう考えるといいのでは?とかで教養になったりとか?偶然とか、やってると形になったとか、そういうことなのかと思います。

そんなことを考えていると、モノに手を加えて形にするのは、訓練と経験と継続なんかがあれば、いつか形になるけど、自分の体を理想?な体、思考に持っていくのは、ほんと難しい自分しかできない仕事で「みてできる」ものではないなと感じます。

筋トレしてますか。

カラダを作るためには、筋トレ運動だけじゃできなくて食事も重要!
思考なんてものも経験や学んだこと、環境でつくられたもので偏った思考を考えるために”マインドフルネス”や認知療法なんかを取り入れてみたり、試行錯誤の毎日です。

最近、できあがった”筋肉”をみていると、これAIなんじゃない!と考えてしまう。そんな思考の偏りもある!

今日も筋トレがんばります。

ボブおじさん!幼稚園に行くとき!

「たまに…」に来てくれてありがとう!また宜しくお願いします。

劇団さる

サポートありがとうございます。 ご意見ご協力に感謝します。