
外国人観光客に人気なの?
『吉備津神社』
地元の人なら
初詣か七五三で
参拝するかなと
思う神社です
吉備津神社(きびつじんじゃ)は、岡山県岡山市北区にある神社で、吉備地方の鎮護として名高いです。主祭神は大吉備津彦命で、桃太郎伝説のゆかりの地としても知られています。1425年に再建された本殿と拝殿は、全国唯一の「吉備津造り」で国宝に指定されています。また、「鳴釜神事」という独特の神事が行われ、多くの参拝者を集めています。
とある日のこと
岡山駅のバス停で
外国人観光客らしき人
携帯をかざして
老夫婦に
どのバスで行けるのか
尋ねていた
『何処に行くん?』
携帯を覗いた老夫婦
『あー吉備津神社?
ほんなら、このバスこれ』
『どっから来たん?アメリカ?』
『スペイン』との返答
このやりとりを
微笑ましく見ておりました^_^
言葉は通じなくても
笑顔と携帯があれば
なーんにも心配ない!!か?
そうなんだ
吉備津神社は
外国人観光客に有名なんじゃ
ヘェーそうなんじゃ
ワールドワイドに
なったんじゃなぁ。。。
喜ばしいことですわ
こんな田舎の神社にわざわざ
お参りをして下さるのは
誇らしくもありますね
そして本日
久しぶりに参拝…
だけど
吉備津神社の末社である
宇賀神社があることに
気づいて…
こちらに参拝

コイも泳いでます

岡山に来られたら
こちらにも
ぜひご参拝下さいませね🙏
犬飼毅(木堂)さまの銅像もあります

あっついでに
井戸もありました

井戸に反応してしまうのは
なぜでしょうねぇ?
ぜひお越しをお待ちしております♪
いいなと思ったら応援しよう!
