![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131617686/rectangle_large_type_2_b690ffe823b1f49a16b42621e44efcdf.jpeg?width=1200)
今こそストトリ #2
カタログや雑誌でよく見る
倒立フォーク
プリロード調整 というワード
聞いたことはあっても
走りにどんな影響があるのか分かっていない
現在所有しているストリートトリプル85
加速は気持ちいいが
交差点を気持ちよく曲がれない
自分にはハイスペック過ぎたかなと
購入したお店で弱音を吐いてたら
店長に言われた
「プリロードを調整してみますか」
乗り始めた時に一番硬いになっていて
路面からの衝撃がかなり強かったので
一番柔らかい(弱い)セッティングにしてもらった
その時は
リアサスの調整で
ハンドルに来る衝撃も
ずいぶん変わるんだと知った
変化するのかな?違いに気づけるかな?
と思いつつ5段階で2番目の弱さにしてもらう
半信半疑だったけど
これが意外といいかも
変わってほしいという期待から
割増しで良くなってると感じてるかも
しばらく乗って慣れていきたい
残念ながら
そこから雨続きで
あまり乗れていない
フォアグラさんの足回り講座
参考になりました