![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129619401/rectangle_large_type_2_5ae4b5075138739db2f2b0a7ddfd441d.png?width=1200)
Photo by
suzukiyutaka
レブル250vsストトリ 比較
誰もやらないだろうバイク比較
第2弾
売れてるバイク
レブルと比べてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1706886571967-HjNoN9unSw.jpg)
◇車種
ストリートトリプル85:REBEL250
◇タイプ
ネイキッド:クルーザー
◇排気量
675cc:249cc
◇全長
2055mm:2205mm
◇ホイールベース
1410mm:1490mm
◇シート高
800mm:780mm
◇車重
182kg:171kg
レブルはアメリカンぽい見た目ながら
Vツインではなく単気筒エンジン
レビュー
実はストリートトリプルの前は
レブルに乗っていた
足つき抜群
とっても乗りやすくて
信号待ちもらくらく
ノーマルで乗り始めた時は
ハンドルがちょっと遠いなと思って
スペーサーを入れた
車格を比べてみると
ストトリのコンパクトさが
よく分かる
レブルは意外と軽い
ちなみに500ccだと
191kgと、ちょっと重くなる
知り合いの500に乗らせてもらったことがあるけど
こんなパワー持て余すなぁと思った
しかし、半年後に気付いたら
675ccのストトリに乗り換えていた