決められなくても良い。ただ悩み続けないでくれ。
なんか最近思ってきたんだけど、迷いこそが苦しみだと思う。
より良い決断をするため、後で後悔しないため、めんどくさい思いをしないように、賢い選択をするため
色々考えて決めたいと思う。
色々考えるからこそすぐには決められず、思考を逡巡させる時間が増える。
こうかなーどうかなーとか色々考えている時間が私にとって楽しくも苦しい。
でも最近その苦しみが、良い決断をすることによって得られる喜びや避けられるめんどくささなどを超えるようになっている気がする。
決められない時間はやはり苦しい。
幸せになるために考えているはずなのに、それ自体が苦しみという本末転倒。
幸せになるには決めて考えないか、決めずに忘れるかの2択しかないと思う。
保留してもいいけど迷い続けるのは辛い。
だからきれいさっぱり一旦忘れてしまう。
今までそれができてなかった。
決める覚悟も決めない覚悟も、忘れる覚悟もないから「考えてますよ」というフリをしてずるずる。
覚悟のない人には運は巡ってこないな。
だって変なところにエネルギー使ってるもの。
サクサク決めたら良いのだろう。
やる、やらない、保留。
そしてその3種類の誰かに決まったら忘れる。
いつも心の中は空っぽに。
決断のタスクを積み上げない。
全ての決断は正しい。
決めてその話題を終わらせて、忘れよう。
カラッとした風が吹き抜ける心で生きたら、きっと運も巡ってくるよ。